San Jose
深夜23時。サンノゼ国際空港(Norman Y. Mineta San Jose Intl.)で、タクシーを捕まえます。
今回もレンタカーがメインの旅ですが、借りるのは明日飛行機に乗り、遥か彼方のダラス(Dallas)に移動してからになります。
それまでの足はないので、タクシーや公共交通機関、または徒歩が、移動の方法。
それにしても問題なのは、この街を見物できる時間が、明日のサンフランシスコ(San
Francisco)行きのカルトレイン(Caltrain)の発車時刻の、朝7時迄だという事・・
誰だまったくこんな計画したの(ノ゚∀゚)ノ~┻━┻
という訳でかなり余裕がなさすぎの道中になりますが、眉毛の濃い所だけマーティン・スコセッシ似のタクシードライバーに、ダウンタウン(Downtown)に連れて行ってもらいました。
タクシーの車窓から、ダウンタウンの繁華街をスナップ。
こちらでも仕事帰りの週末飲みにでてるのか、肌の色毎にタムロしてるようにも見えます。
アメリカにも和民とかあるんですかねw そういやパブはあっても「チェーン系居酒屋」があるとは聞いた事がないし、進出すればウケるんじゃないかと思ったりしますが、如何でしょうか。
それにしてもこちらの今日は金曜日。羽田にいた日も金曜日でしたから、時差のせいとはいえ、タイムスリップしたようで実に奇妙な気分です。
ダウンタウンの街中、タクシーを降ります。空港からここまでチップ込みで20ドル。
ここはPhotshopで知られる、アドビシステムズ(Adobe Systems)の本社ビル。
さて、対面の道路脇でデジカメをスタンバイし、しばし、とある光景を待ちましょう・・
ここはサンノゼ空港への飛行機が着陸寸前に、ビルすれすれ上空を掠めるポイントで有名。
(余談ですが911直後、掲げてた星条旗を取り外したそうです。)
しかしもうすぐ日が変わるのに、こんな轟音を撒き散らしていいのかよww
肝心の写真は、夜間は動く物体との光量バランスが難しく、満足な出来とは言い難い。
もう一本次の便を待とうと思いましたが、市街地とは言えこんな真夜中に長居すると、いらぬトラブルを巻き込む事になりかねません。移動します。
サンノゼでの宿をどこにするか、旅行前にずいぶん考えました。
今日タクシーでそこにアクセスできても、明日の早朝タクシーを捕まえられる保障がないので、公共交通機関で到達できるエリアでなくてはなりません。
とは言えバスは地元民でないと、行先表示や路線図を見ても土地勘のない者にはピンと来ず、結局乗りそびれてしまうもの・・
幸いこの街にはVTAという、路面電車(ライトレール)が市内を運行しています。
という訳で予算との兼ね合いもあり、この軌道沿線に今日のモーテルの予約を入れてます。
ダウンタウンも悪くないですが、ヒルトンやマリオット等、ちょっと高いホテルばかりなんですよ・・
そこが多少郊外でも、間違いはないだろうと思ったのが、そもそもの間違いの始まりでしたorz
Convention Center駅のホームにある券売機でチケットを買い、車内に入ります。 殆ど客のいない、おそらくこれは終電の車内の風景。
何処から乗って何処に行くにも、片道一律2ドルの単一料金制、実にリーゾナブル。
アメリカも弱者保護の意識が極めて高く、公共の機関や施設には必ずと言っていい程、車椅子の方のスペースや、身体障害者用の駐車スペース等が完備されてます。
ライトレールでもそうした方が乗降しやすいように、ホームと段差のない「低床車」になってます。
日本の路面電車やバスでも、最近は当たり前になってきましたね。
それと意外でしたが、近畿車輛製です。でも見かけはあまり日本製っぽくない(´・ω・`)
ライトレールに乗ってGish駅まで移動します。この辺はホリデイインやらコンフォートインやら、様々のサンノゼ市内のチェーン系モーテルが寄り添っている界隈。
空港近辺で、いろんな企業の社屋が立ち並んでいる地区でもあり、治安が悪くは見えません。
近くにデニーズやセブンイレブンもあるし、おとなしく一晩過ごすには申し分ないでしょう。
私が宿泊したモーテル6は、エクスペディア経由で一泊\5,100。あまりに簡素で味気ない設備に文句がなくもないのですが、まあ値段相応だったという事にしておきましょう・・
ここはモーテル6の隣にある、セブンイレブン。
日本でもありふれた風景だと舐めてはいけません。いろいろ売ってる物が違うのは当然ですが、それ以前に「作法」が違うので、初めて、また久しぶりに渡米された方は、面食らうと思います。
何と、こちらのコンビニやスーパーで買い物しても、ビニールや紙の袋を一切くれないんです・・
「レジ袋禁止法」。一体なんのこっちゃと思うでしょうが、2011年中旬にカリフォルニア州の各郡で施行された、エコロジー推進の法案。エコバック持参でなきゃ買い物に困る訳です。
それを知らずに会計を済ませた後で、店員が鼻歌歌いながらバックヤードに引っ込んだ時には、レジ上に置かれたままのビールやサンドイッチの前で、目がテン(
゚д゚)です・・
時間を置いて再び店員が現れた時に、「お前何やってんの?」と聞かれましたが、「お前こそ何やってんだよ」と思わず言い返しそうになったのは、今となっては良き思い出w
なんだかんだで紙袋を特別に(?)くれましたが、別れ際「God Bless You」と言われたのは、今もどうにも釈然とせず、引っかかる感がなくもありません(;`Д´)
ひたすら眠い、夜明け前の早朝5時。
これからカルトレインの始発、サンノゼ・ディリドン(San Jose Diridon)駅まで移動し、7時発車の列車に乗るのが、早起きの理由です。
そこまでVTA1本で移動すれば問題なし。あ、昨日時刻表を確認するのを忘れてしまいました・・でもこんなに時間的余裕があるし、まあ何とかなるでしょう・・
それが悪い予感だったのか、ここでちょっとしたトラブルに巻き込まれてしまいました・・
セブンイレブンで朝食の買出しをした後、少しギョッとします。
店舗入り口脇にタムロってるのは、きっとリンプ・ビズキットのフレッド・ダーストさんでしょうw
TATOOもあるし野球帽も被ってるし・・でも「NY」じゃないなぁ・・ってもしかしてただのヤンキー?
ダースト君と取り巻き2人がじっとこちらをみている。なかまにしますか?
はい
いいえ
→にげる
怖い、ヤンキー怖い。アメリカのヤンキー怖い。ヤンキーのヤンキー怖いwwww
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ な… 何を言ってるのか わからねーと思うだろうが、
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 俺も何を言ってるかわからないので、気にしなくていいw
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
悪そうな奴は、だいたい友達なんでしょうか?だとしたら、面倒だ。
幸い何も声をかけてこない。知らんぷりして電車に乗ってさっさとおさらばするに限ります。
白人MCをうまく撒いたと思ったら、今度は間髪入れず黒人が現れました。
「お前何写真撮ってんの?」なんでこんな早朝ご丁寧に、余計な奴らにからまれるのかorz
つーかお前のせいで切符買えなくて、今来た電車乗り過ごしてしまっただろうがヽ(`д´怒)ノ
でもこいつはちょっとしつこい・・そして、何言ってるのかわかんねー・・
こんな時、どうすればいいと思いますか?
あえて日本語で応対しましょう。「ま〜たそんなw ご冗談w もう行かなきゃなんねーのワリィw」なんて、「w」を多用し、出来るだけ笑顔も見せ、ウィル・スミスのように軽いノリで。
ちょっと大げさな身振り手振りも交えて、言葉でなく、表情で会話するようにしましょう。
そうすると向うもこっちの事を、英語が分からない奴か仕方ねーと、諦めてくれる公算も高い。
この時無理して片言英語で答えようとすると、どもったり慌てたりして自分の表情に陰りがでて、会話がぎこちなくなります。そうなると相手の感情も乱し、物事が悪く進展する恐れがあります。
相手は日本語なんてわかんないんだから、何言っても構いませんが、極めて友好的に、目の前にいるのは人でなくて動物なんだと思って対応するのが、ポイントですw
以上、朝日新聞「悩みのるつぼ」の、岡田斗司夫的アンサーですが、如何でしょうか?
でも結局こいつも撒かなきゃいけません。1km先の隣の駅まで駆け足ですよ_| ̄|○
まったく朝っぱらからなんでこんな目に(汗・・・ここはデトロイトかよww
ビジネス都市サンノゼだし大丈夫だろうとタカをくくってました。でもここが何処だろうと関係なく、人が歩かない時間帯に外をウロウロしちゃいけないと言う、外国では極めて当たり前の事。
という訳でレンタカーでの足がないのなら、常識外の時間帯に無理して移動しちゃイカンという、当たり前の結論に至りました。
30分程、ここCivic Center駅でかなり長い時間を潰し、ようやく電車がホームに到着しました。
ライトレールにゴトゴト揺られていると、ようやく夜が明けてきました。
日の出は6時32分。列車の出発時刻まで30分を切りました。極々普通にヤバいw
時速80kmくらいで急いでほしいのですが、運転士さんちょっと何とかなんないもんですかねww
それにしても私は、この街に一体何しに来たんでしょうか(;`Д´)
出発5分前。どうにか間に合いましたハアハア_| ̄|○ ここはサンノゼ・ディリドン駅。
反省点だけが多い、運だけで乗り切ったサンノゼ探訪。こんなの決してマネしないようにw
次回は気分もあらたに、カルトレインでのサンフランシスコまでの車窓の風景を紹介します。
|