North East Corridor, The Bronx,NY → I-95 → Stamford,CT → Providence,RI → Boston,MA

Back Top Next

   _ ______
 / /  ハ.ハ  ハ,,ハ ||
.  /    (∀´ (゚ω゚ ) || みなさ〜ん お断りしてますか〜
/( ̄)\ /  /  \||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ つ)) ̄
              ̄
昔、「くうねるあそぶ」なんて流行った時代もあったよねと、バブルを齧った昔話に花も咲く道中。
ここはニューヨーク市(New York City)の北に位置する、ブロンクス(The Bronx)郊外。
観光客に用などなく、治安も良くはなく、普通避ける界隈。でもハイウェイの上だと少し安心。
三大モテ趣味の一角を成す(?)、米国ドライブの甘美な世界を、引き続きどうぞw

目指すはボストン(Boston)。約350km、片道4時間の見込み。時折休憩しつつ進みましょう。
ブロンクスではI-278だったハイウェイは、程なく大幹線I-95に合流します。昨日走ったこの道はニュージャージー・ターンパイク(New Jersey Turnpike)と呼ばれていましたが、NYCから東側はニューイングランド・スルーウェイ(New England Thruway)へと、名称も変化しました( ・ω・)
米国建国時の移民がイギリス人が多かった事からの名残。今もニューヨークの北東に位置する6つの州はニューイングランド地方と呼ばれます。
なお、この時間違えてロングアイランド(Long Island)方面に迷い込まないでください。先に進むと本土方面に橋は一つも架かってませんし、気づいた時に挽回するのは、多分大変ですw

アムトラック(Amtrak)の北東回廊線もたまに寄り添う、I-95沿線。
ワシントンDCからフィラデルフィア、NYCを経由し、ボストンまで運行する、アセラ・エクスプレス(Acela Express)の名で知られる、米国版新幹線も通過する大幹線ですが、残念な事にその姿を見る事はできませんでした。
それにしても軌道が高架化されてるわけでもなく、在来線の趣。線形も決して良いと言い難い。実際NYCからボストンまでの所要時間は、最速でも3時間23分、車と変わらない(´・ω・`)・・
ちなみにほぼ同じ距離の東京→仙台間を新幹線はやぶさで移動すると、所要時間1時間37分。鉄道王国日本マンセー( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ 全く比較になりませんなww

コネチカット(Connecticut)州に入りました。ブロンクスから30分、NYCの衛星都市スタンフォード(Stamford)の街並みを通過中。
RBSがあるとY野さんが言うので、それは何かと尋ねたら、全世界的に展開するロイヤルバンク・オブ・スコットランド(The Royal Bank of Scotland)なのだとか。
外資系銀行と言えばシティバンクかHSBCぐらいしか名を知らないので、新鮮に耳に入ります。彼女は昔、そうした業界に席を置いた事のある人物。今は違う業界ですが、代表取締役として現在日本どころか世界を股にかけて活動中。「才女」と言っておきましょう(*´Д`)
スコットランド・ポンドの発券銀行でもあるらしい。最近紙面を賑わせているスコットランド独立が現実になったとしたら、渦中の存在になるのでしょうか( ・ω・)・・

スタンフォードはRBSの他にも、いろんな外資系の大手金融機関が北米拠点を置く金融都市。首都圏の端に銀行のデータセンターが集約された、印西市のような街かもしれません。
なおスタンフォード大学(Stanford University)はこことは無関係。スペルも違うので念のため。
何だか小洒落たニュータウン、生活水準が高く見える街が連なるのが、コネチカット州の印象・・しかしこの州名が言いにくい、また記憶しづらく思えるのは、筆者だけでしょうか?
後で知った話だが、「金近(かねちか)」と日本語読みすると、発音が近いらしいぞw

そんな治安が良さそうで、居住に適した街並みが緑の中に溶け込む風景が突如一転し、割れたガラスに落書きだらけの廃工場が目に止まるここは、ブリッジポート(Bridgeport)。
先の頁で取り上げた、全米治安ワースト10圏内にランキングされた街です(´・ω・`)

ま、ありますよね・・なんかシムシティで街づくりに失敗した感のある所ってw
ここは元々デトロイトと同様の工業都市。産業の衰退に伴う都市の空洞化や、失業率の増加、公共サービスの質の低下、その他もろもろで犯罪率増加の、お約束のコースを辿った訳です。
見た目にも少し異様な感。でも高速道路の上から眺める分には、正直に言ってしまえば、それも良いアクセントだったりします・・

本日のドライブの起点、アズベリーパーク(Asbury Park)からノンストップで約3時間。
流石に疲れました(;´Д`) ここはミルフォード(Milford)郊外にある、「Pilot Travel Center」。
このチェーンも以前紹介した「Love's」や「Travel Centers of America」のような、全米主要道のロードサイドに展開する、「トラック・ストップ(Truck Stop)」と呼ばれる形態の店舗です。
無論一般ドライバーにも、ハイウェイの上のオアシス。ちょっと休憩しましょう・・

東海岸のガス価格もチェックしてみましょうか。無鉛レギュラーのガロンあたりの単価は3.85$。1ガロン=3.785リッター、1$=105円で計算してみましょう・・今はリッターあたり何と106.9円。
え゛・・こんなに高かったっけ(;´Д`)? 円安のせいですねorz
なおここ併設のギフトショップで購入したとある物が、この後のボストン市内での、地元の人とのコミュニケーションを意図せず円滑にさせる事になったのだが、まだ知る由もないのであった・・

ハイウェイに戻ります。ここはニューヘイブン(New Haven)。州都ハートフォード(Hartford)方面、I-91へのジャンクション。ボストンへはどっちでもいいですが、道なりに進みましょう。
なおこの街は名門イェール大学(Yale University)のお膝元。「世界大学ランキング」なる、週刊誌にありがちの企画では、2013年度第8位にランクイン。
著名卒業生はブッシュ大統領親子にクリントン夫妻w なおこの先のボストンには大学の頂点、ハーバード大学(Harvard University)にマサチューセッツ工科大学(MIT)の両巨頭が控えており、次第に偏差値の上がる車窓へ変貌する様を堪能下さいw
( ;゚Д゚)<基本的な事質問していいでしょうか? 天国のスペルってこれでしょうか・・
从`∀´ノ<違うわよ。「H.E.A.V.E.N」
沿線とは場違いに、頭の悪そうな会話w 先を急ぎます。

ニューロンドン(New London)だとか、いかにも「英国人が入植しました」な感の土地名が連なる、ニューイングランド・スルーウェイ沿線。
「Old Lyme」っつー土地の名も悪くありません。この'Lyme'とは何なのかも、議論になりました。
从´Д`ノ<果実かな、柑橘系の・・いやちょっと自信ないわ・・
( ゚Д゚)<YoYo言ってるラッパーが「韻を踏む」言葉遊びのテクの事じゃないスか?
両者不正解。前者は「Lime」に後者は「Rhyme」。土地の偏差値を下げかねない珍道中( ゚Д゚)

※正解は何と病気の名前。「ライム病(Lyme disease)」と言う、主にノミを媒介した感染症の事。最初にこの町で症状が確認された事に起因するのだそうです。

会話がなければ乗車時間は倍くらいの体感であろうw 刺激とはほど遠い、漠然とした車窓。
起伏はあるが、山が全くと言っていいほど見えないのが、少し不思議な気がするくらいです・・
東海岸のハイウェイから見える風景は、もうホント、ずっとずっとずっとこんなもんです(;´Д`)
期待値を低くしておくのが、ポイントw

ロードアイランド(Rhode Island)州に入りました。ここは米国50州の中で、一番面積の小さな州。だいたい滋賀県くらいの面積ですが、日本人には馴染みなく、知らない方が殆どでしょう。
入植当初はまさかこの大地がこんな大きな大陸だとはつゆ知らず、取り急ぎ測量できた土地をチマチマ分けた結果が、こうなったのではないかと想像します( ・ω・)・・
その語感からして、ラノベw やRPGの「ロードス島戦記」を連想する方もいるかも知れませんが、全く関係ありませんので念のため。

この州の州都にして一番の大都会、プロビデンス(Providence)を通過。
街の名は高等学校高学年の英語の授業で登場するような、難解で思慮深い単語の様相・・「(神の)摂理」の意味だとか。
米国の東と西の街では、何が異なるかと聞かれたら、恐らく「教会の形状」だと答えるでしょう。いい写真を撮れなかったので掲載できませんでしたが、時折この界隈の沿線に見える教会は、天に届かんばかりに惚れ惚れする尖塔形を成しており、それはもう一見に値します。
こういう些細な違いを感じ取る事が、米国東海岸の旅の醍醐味なのかも知れません( ・ω・)

あっと言う間にロードアイランド州を通過し、マサチューセッツ(Massachusetts)州に入りました。それにしても、この州のスペルを間違えず書ける人がいるのでしょうか( ゚д゚)
北東回廊の大動脈と言えるI-95からI-93に進路を変更すると、そこはもうボストンの生活圏内。断続的に続く渋滞に身を任せ、高層ビルの麓を目指します。

緑の隙間から見えるマリーナにしばし付き合うと、ようやくボストンの街並みが姿を現しました。小奇麗で品が良くて、でも高学歴でないとオフリミットw というのが、この街の第一印象です。
西部の荒野ばかりをドライブしてきた身には、何だか対極の土地に見えました( ・ω・)・・


Back Top Next