Monument Valley (Part 2)
地平線がそのまま続くものと思われたネイティブ・アメリカンの神聖な土地に、
突如として意外なものが現れました。
まさかこんなとこを鉄道が走ってるとは思ってもいませんでした。
しかもこの線路、この先US-160沿いに約20マイルもの長い距離を寄り添います。
交通の要所とも思えず、ましてや客扱いするニーズが高い土地だとも思えません。
最初は「フリーゲージ・トレイン」のプエブロ試験線がここかと思っていましたが、
貨物が走っているとこを見ると、どうやらそうではなさそうです。
実に謎の存在な鉄道でしたが、帰って調べたら
'Black Mesa & Lake Powell Rail Road'という名前の、ケイヤンタ(Kayenta)近くの
Black Mesa炭鉱から、石炭をレイク・パウエル(Lake Powell)近くのペイジ(Page)の町の
ナバホ発電所まで輸送する鉄道であることが判明しました。
2ちゃんねるで情報を頂いた方、ありがとうございました。
アメリカには珍しく電化してあり、ELが4重連にて牽引。
内2、4両目は運転台が片方しかない、いかにもアメリカっぽい作りの電機です。
電化してる理由は、多分自前の発電所から、タダで電気を取れるからなんでしょう。
鉄道は好きなのですが、なんとなくこの神聖な土地にはミスマッチに映り、
少々無粋ではあります。
途中、採炭場を通過する所で鉄路が消え、この先小さな峠越えをします。
さて、ここまで来ると既にアリゾナ州内のインディアン居留区なわけですが、
この辺から先、僕のような旅行者の頭を始終悩ませるものとして、
州やエリア毎のタイムゾーンや、サマータイム適用の有無に関わる「時差」の問題があります。
実にややこしい問題ですが、嫌でも頭の片隅に入れておかねばなりません。
こればかりはタラタラ書いてもさらにわけがわからなくなってしまいますので、
条件付きの「早見表」と「注意書き」を載せることにしました。以下よろしく。
州 |
通過都市、観光地 |
タイムゾーン |
サマータイム適用 |
時間 |
時差 |
CA |
LA、ニードルズ |
PST |
○ |
8:00 |
0 |
AZ |
キングマン、ペイジ |
MST |
× |
8:00 |
0 |
AZ(インディアン居留区) |
モニュメントバレー |
MST |
○ |
9:00 |
+1h |
UT |
ブライス、ザイオン |
MST |
○ |
9:00 |
+1h |
NV |
ラスベガス |
PST |
○ |
8:00 |
0 |
・あくまで今回の旅程の範囲内での表記に留めてます。
・上記の表はサマータイム期間内(3月第二日曜〜11月第一日曜)のみの記述です。
・州の表記:CA(カリフォルニア州)、AZ(アリゾナ州)、UT(ユタ州)、NV(ネバダ州)
・タイムゾーンの表記:PST(太平洋標準時)、MST(山岳部標準時)
要するに、日本が5月や8月の盆の連休の時は、アメリカではサマータイム期間内で、
モニュメントバレー、ブライスキャニオン、ザイオン国立公園あたりをドライブする時は、
1時間プラスして行動してくださいということです。
※ モニュメントバレーからブライスキャニオン、またザイオン国立公園への途中の町、
アリゾナ州ペイジはインディアン居留区でないので、そこだけ1時間戻るのでこれもよろしく。
峠を越えたところ、まるでノコギリみたいな鋭角な刃を持った、面白い形の台地も見えます。
緩かに続いた台地が、ここで急にポッキリ折れ、地中に潜っていくようにも見える地層です。
太古の昔、激しい地殻変動があったということなのでしょう。
ここまで来ると、そろそろケイヤンタ(Kayenta)の町の近くです。
遠くにビュート(尖塔状の大地)や、メサ(台形状の丘陵地)もちらほら見えてきました。
あれはモニュメント・バレー(Monument Valley)そのものではないのですが、
次第に車窓の雰囲気も、それらしくなってきました。
ケイヤンタで食事をとったりと、「ご本尊」を訪れる手前でちょっと小休止です。
こうして実際訪れるまで、ここはもっと小さな町かと思ってたのですが、
マグドナルドやバーガー・キング、スーパーマーケットやチェーン系のモーテルまで
一通り揃えた意外に立派な町だったので少し驚いてしまいました。
まあ、周辺に町らしき町が存在しないので、相対的にデカく見えるだけなのかも知れませんが。
これより先US-163へと進路を変え、いよいよモニュメント・バレーへ向かいます。
|