New Jersey
(NJ Transit → Newark Liberty Int'l Airport)
再びマンハッタン(Manhattan)に戻り、ここはペン・ステーション(Penn Station)のコンコース。
どういう訳かニューヨーク(New York)の街中では、こうした「地下街」、殆どお目にかかりません。この辺真冬に氷点下10℃など当たり前。それでもコートの襟を立てて五番街を闊歩するのが、良く訓練されたニューヨーカー。
それにしても、摩天楼を眺める事もブルックリン(Brooklyn)の街歩きにも飽きましたw
不肖私もWebの片隅にドライブサイトを細々運営している身。せっかく東海岸に来たのですから、こちらのドライブ事情も紹介してみましょうか・・
しかし車を借りる場所はここから少し遠い場所。鉄道を使い、移動しましょう。
この駅に乗り入れるのは、全米を網羅するアムトラック(Amtrak)と、先日乗ったロングアイランド鉄道(LIRR)、そしてこれから乗るニュージャージー・トランジット(NJ
Transit)の3社の路線。
さて、車を借りるためにわざわざ電車に乗って遠出するのには、訳があります・・
はっきり言ってマンハッタンで車を借りたくないし、返しに戻りたくもないんですよ(;´Д`)
乱暴なイエローキャブの運転をすり抜け、一方通行に翻弄され、駐禁覚悟の路駐を決めつつ、我が物顔で赤信号の横断歩道を渡る歩行者を避けて運転する事など、正直言って自殺行為。君子どころか貧乏人も危うきに近寄らず。避けた方が無難でしょう。
そんな訳で向かうのは、ニューアーク・リバティ国際空港(Newark Liberty Int'l
Airport)。
JFKと並ぶニューヨークの空の玄関口。お隣のニュージャージー(New Jersey)州に位置します。
飛行機に乗らずとも、都市圏外れに位置する空港のレンタカーブースを拠点にすると、グダグダ都会の下道で迷う事なく、さっさとハイウェイに乗り郊外に出る事ができて、お勧め。
このNJ Transitの券売機でチケットを買い、とっととマンハッタンを脱出してくださいw 参考までにここから空港駅までの運賃は12.5ドル。タクシーどころか空港バスより割安なのも、お勧め。
ところで、米国の鉄道の乗車方法は日本と異なっていて、不安を覚える事も少なくありません。
まずやるべき事は、待合室の中に掲げられた、タイムテーブルのディスプレイを凝視する事。
行先の「TO」に飛行機マークがあれば、空港駅に停車する列車だと分かるのはいいのですが、肝心の乗車すべきプラットホームの番線をなかなか表示してくれず、不安です(´・ω・`)
「TRK」欄にそれが表示されるのは、出発時刻の10分ほど直前の、実に余裕のないタイミング。それを確認できて自分の乗る列車のホームが判明し、安心する事になります。
そしてプラットホーム毎に設置されたエスカレーターを降り、やっと列車に乗車できるのですが、そこまでの通路に改札すら設置されてない事にも、大きな違和感を感じてしまいます・・
番線が直前にならないとわからない事はプラットホームへの入場規制をしているようなもので、21番線もある巨大駅の割には、プラットホーム上は人もまばらで、閑散としています。
それに照明も薄暗く、退廃的かつ不気味にも感じられて、東京駅や新宿駅と比較してしまうと、ここが大都市ニューヨークを代表する駅だとは、どうにも信じがたいものがあります(;´Д`)
なんだか鉄道の駅と言うよりも、鄙びた地方都市の高速バスターミナルの佇まい。恐らく米国の鉄道とは、多分その延長線上に成り立っているのでしょう。
乗車したのは電気機関車が牽引する、ダブルデッカー(二階建て)の客車列車。
加速や減速が電車には到底敵わない事と、始発や終点での機関車の機廻しが面倒な理由で、一部の夜行寝台を除き、日本では廃れてしまいましたが、こちらではまだ主流です。
ある種のノスタルジーを感じて悪くはありませんが、アメリカの新幹線と言われる、アムトラックのアセラ・エキスプレス(Acela
Express)も同じ線路を共用してる訳で、果して効率の良いダイヤを組めてるのか、甚だ疑問です(´・ω・`)
そうした同じ線路を違う鉄道会社が共用するのも、日本には殆ど馴染みなく、珍しく映ります。
ボストン(Boston)→ニューヨーク→フィラデルフィア(Philadelphia)→ワシントン(Washington)間は「北東回廊(North
East Corridor)」と呼ばれる人口過密地帯で、鉄道乗降客や運行本数も多く、米国内では珍しいドル箱路線。
そんな長距離を特急の如くあまり停車せず走るのがアムトラック。一方ニューヨークの通勤圏、ニュージャージー州内への近郊輸送に徹するのがNJトランジットと、役割分担されています。
車内の雰囲気や、乗車後すぐに車掌が検札にくる所は、ロングアイランド鉄道と似ていました。
ほぼ定刻に、乗車したニュージャージーの州都トレントン(Trenton)行きの列車は出発しました。
ホームを発った後、掘割のような場所で一瞬地上に出ますが、直後のハドソン川(Hudson River)を潜るために、すぐ長いトンネルに突入します。
それはもうあっけなくも、NYCの摩天楼が視界から消え去る瞬間。この余韻のなさw
こんな所にアメリカのサバサバ素っ気ない感が滲み出ているようで、少し面白くもあります( ・ω・)
そして州境のハドソン川の先に横たわるのは、ニュージャージー州の大地と言うよりも、荒地。
ここが正にトンネルを通り抜けた地点。眼前に展開される景色のギャップに驚いてしまいます。
摩天楼の中心から1駅もいかないうちに、この様なド田舎になるなんてw 中央線の高尾の先でガラッと変わる景色、または上野の次の尾久駅の牧歌的雰囲気と似てるかも知れません・・
ペン・ステーションより1駅目、セコーカス・ジャンクション(Secaucus Junction)より1ショット。
遠方に見えるロウアー・マンハッタン(Lower Manhattan)の高層ビル群が、かろうじてここがまだニューヨークの都市圏である事を主張しているよう。
この駅はNJトランジットの各支線の接続駅。ハドソン川沿いの都市ホーボーケン(Hoboken)や、2014年のスーパーボウルが開催されたメットライフ・スタジアム(MetLife
Stadium)に行く際には、ここで乗り換えてアクセスする事も可能なので、覚えておいて損はないかと。
京葉線東京駅から始まる長いトンネルの先は、トラックの行き交う新木場の港湾地域ですが、こちらの都市圏郊外は何とも漠然とした、ワニが生息していそうな、マイアミのような湿地帯。
そんな中工場が点在する風景は、どうにも生活をするには良い環境だとはお世辞にも思えず、避けた方が良い、うらぶれた雰囲気すら漂わせています。
摩天楼が立ち並ぶのはマンハッタンだけで、少し外れると途端に田舎になると聞いてましたが、10分も運搬されると本当に風景が変わってしまうので、妙に興味深いものがあります( ・ω・)
「ニュージャージー = アメリカの埼玉」とは、よく揶揄される表現。しかし実際来てみるとかなり異なる印象を受けました。言っちゃ悪いがそんなに使い勝手の良い土地には、見えません・・
とは言え沿線にはそれなりの街も点在しています。
ここはアムトラックも停車するニュージャージー州の主要都市、ニューアークのペンステーション(Newark
Penn Station)より、ワールド・トレード・センター(World Trade Center)に路線を持つ、パストレイン(PATH
Train)の車両をスナップ。
ニューアーク空港からロウワー・マンハッタンに向かう時には、それなりに使える交通機関です。この鉄道については、後日レポートする事にしましょう。
マンハッタンから約20分。あっけなくニューアーク・リバティ国際空港駅に到着しました。
ここからはJFKと同様、各ターミナルにアクセスする鉄道が敷設されています。
それに乗り換えて移動する事にしましょう。
乗り換えるのはこのエアトレイン。昭和のモノレールを思わせるレトロな形状が微笑ましいw
JFKのエアトレイン同様、車窓から滑走路が良く見えるので、撮影にもお勧め。
これに乗り、空港の景色を何枚か切り取ってみましょう。
ニューアーク・リバティ国際空港。略称EWR。ここはJFKよりもマンハッタンに近い空港。
ユナイテッド航空が成田から直行便を飛ばしているので、使った方も多いのではないでしょうか。
ちなみに「自由」を意味するリバティ(Liberty)が付くのは、911テロの犠牲者追悼のため。
「ユナイテッド93」で登場した時も、今日のように良く晴れた日。物悲しい光景でした( ・ω・)・・
この空港を印象づけるのは、遠方のマンハッタンに林立する高層ビル群と、手前の港湾施設のコンテナヤードで積荷を行うガントリークレーン。その姿から「キリン」の愛称でも知られます。
羽田空港でもC滑走路のランウェイ16L方面を望遠で望むと、似た風景になりますね(´・ω・`)
そう言えばこの空港にまつわる小話で、これを思い出してしまいました・・
成田空港からニューヨークに旅立つ叔父から、電話が鳴った。
叔父「おお!!○△(俺の名前)か!?大変!!大変な事になったんじゃ!!」
オレ「なん?どしたん?」
叔父「今から飛行機に乗るところなんじゃが、飛行機の切符間違えて買うてしもうた!!」
オレ「え!?えええ(;’A ’)??」
叔父「ニューヨーク行きじゃのうて、ニューアーク行きなんじゃ!!なんかよくワカラン所に連れていかれそうじゃ・・」
オレ「wwwwww もう・・諦めりwwww」
嘘のような話ですが、実話ですw
(以上、2ちゃんねるのどこかのスレから引用)
こういう外国の国際空港に立ち寄った時の楽しみの一つは、日本でなかなか見る事のできないキャリアを垣間見る事ができる事。
これは日本への直行便をまだ持たず、チャーター便をたまに飛ばすくらいで殆ど馴染みのない、イスラエルのフラッグキャリア、エルアル航空(El
Al)。
お国柄のせいか、ハイジャック対策に非常に敏感。搭乗者には複数の係員による執拗な尋問が行われ、それをクリアしないと搭乗できない事でも有名です。
ちなみにターミナル直結のボーディングブリッジを使わず、不便でも人目につかない「沖止め」を多用し、セキュリティを担保しているのも特徴。不審者を機体に近づけない念の入れよう。
そして後ろの車の中には、銃器を持った警備員が警護しているというのが、定説です( ・ω・)
空港の一角に設けられた、レンタカーブースにようやく到着しました。
さて、これから車に乗り、米国東海岸、北東回廊の車窓の風景を紹介していきましょう。
これまで取り上げた西部の大自然とは一線を画す光景に、過度な期待をしないで下さいw
|