Interstate 15 (Barstow to Las Vegas)

Back Top Next

バーストゥ(Barstow)のアウトレットから、そろそろ出発するかと車に戻った所で、トラブル発生。
エンジンスタート後、ABSランプとブレーキランプが点灯したままで消えない・・
インジケーターには'Check The Break System'とか出てる・・
まったくこんな時にご丁寧に、ブレーキ回りが故障するなんて○| ̄|_=3・・・
旅の初手でSQのモニターに何も映らないトラブルに遭遇したりと、嫌な予感はしてました。
走行に支障をきたすトラブルなのか、しばしアウトレットの中を走り、車の調子を確かめます。
ブレーキ自体は問題なく利くので、多分インパネ周りのトラブルですかね・・
今日の宿のラフリン(Laughlin)はまだまだ先、今日はなんとかここまでたどり着きたいのですが、こんな局面では予定変更が必要かもしれません・・
それでも素人判断で通常走行には支障ないだろうと考え、あえて出発しました。

とは言え故障をかかえた車で、この先ドライブを続けるわけにはいきません。
途中でハーツの営業所を見つけ、そこで車を交換してもらおうと考えます。
この先店舗がありそうな都市は、ちょっと遠いがラスベガス(Las Vegas)。
ここからニードルズ(Needles)経由でラフリンに向かう予定を急遽変更し、ラスベガスへ向けてI-15を直進することにしました。

I-15沿線、射幸心を煽るラスベガスのカジノのビルボードをやり過ごしながら1枚。
それにしても当初空路で移動する予定だったベガスに、結局陸路で移動する事になるとは・・
まあしかし、そんな展開もワクワク感があるのでそれもまた良し。
でもよくよく考えたら、バーストゥにも空港があってHertzのオフィスもあるし、そこで何とかなった筈なんです。
それに気づくのは、ベガスに到着するほんの手前でした。

薄暮のI-15途上、周りは一面モハーベ砂漠(Mojave Desert)の乾いた世界。
正直、これから夜中にかけて、こんな僻地を走ることに少々ビビリ入ってます。
絶えず流れるFMと、こんな時間でも行き交う車が少なくないことだけが、心の支え。

ラスベガスは、まだまだ遥か彼方。
流れるのはRed Hot Chili Peppersの'Dani California'。
全く関係なさそうな映画「デスノート」の主題歌に抜擢された理由が、よくわかりません。

とうとう日没。覚悟の上ですが異国の夜のドライブは神経戦です。
でもI-15のような幹線は夜中でも交通量が多く、流れに乗って走ることができ、まだマシです。
前の車が妙に蛇行してないか、轍にタイヤ片のようなデブリがないか、自分なりに判断しつつ、流れを壊さず慎重にクルーズします。
自分のHNの由来、'Zzyzx Rd.'のサインを通過しつつ、記念に1枚。

バーストゥ以降、唯一の町と言えるベーカー(Baker)を高速で通過。
前回の旅の途中で豪雨に襲われ、この町で雨宿りした事を思い出しました。
小さな町ですが、こうして夜中通り過ぎると町の灯も多く、結構にぎやかな町に見えます。

ここは'Nipton Rd.のランプ、陸橋の上よりラスベガス方面を望んだところ。
昼だとドライレイク(Ivanpah Dry Lake)の真中をI-15が通過する、豪快な景色を望める地点です。
遥か彼方に煌く明かりは、ここから10マイル先のカジノ&ホテル街、プリム(Primm)地区。
もしここに着くまでに車のトラブルが直ってたら、ここからラフリン方面に抜ける道があるからショートカットできるかも・・と考えてました。
でも依然ブレーキランプは点灯状態のまま、なかなか思うようにはいきません。
仕方ない・・やっぱりベガスまで行くしかないか・・

ここでやっとネバダ(Nevada)州、州境のカジノ街プリムのガスステーションの一角にて。
それにしても今回の旅では、前回とは比較にならないガス代の暴騰にも参ってしまいます。
もっとも前回の旅行の時点で既にガス代は高騰してました。地域差あれど無鉛のレギュラーで、それでもだいたい1ガロンあたりの単価が2.4$くらいだったと記憶してます。
それが今では、少なくともここプリム地区のスタンドで、なんと単価3.35$です。
1ガロン=3.785リッター、1$=119円で計算して、今はもう105.3円/リッターの時代です。
あまりお金のことは言いたくないのですが、もうこうなると意識せざるを得ません。
(それでも日本の単価(H18年8月中旬で142円/リッター)に比べるとだいぶマシですけどね)
それにしても、ガロンあたりの単価が3$を切る所で給油すると、「ああここは安いな」なんて騙されてしまいそうになります。
次回の旅で「あの時はそれでもまだマシだった」なんて振り返る事のない様、祈るのみです。

これはトイレ休憩で寄ったホテル、プリムバレー(Primm Valley)のカジノで偶然見つけた物。
華やかなカジノフロアの一角、少し不気味な雰囲気の漂うコーナーが目に止まります。
ボニー&クライド(Bonnie & Clyde)の最期、167発の銃弾を打ち込まれたフォードの「実車」です。
数え切れない強盗と殺人を犯した翔んだカップル。一部では伝説化されたものの所詮DQN。
興味深い展示物ですが、一刻も早くラスベガスにたどりつき、楽になりたい今の気分では、なんとも胃がもたれる濃いい物を見てしまったなという感想です。
もう21時。本当ならもうラフリンに着いていた筈の時間・・
こんな所で油を売ってる時間はありません。先に進まねば、俺(たち)に明日はない。

車よ、あれがラスベガスの灯だ( ;´Д`)
もっと喜びたいのはやまやまですが、この辺りで疲れがピークに達し、もう余裕がありません。
正直この辺のモーテルに飛び込んで休みたいのですが、明日以降の予定と、車をチェンジしてもらうために、もう少し頑張ります。

とは言え、こんな時間に見知らぬ土地の一点を目指してアプローチするのは、疲れてなくても実に至難の業。
こういう時にこそ、Hertzのカーナビ「ネバーロスト(Neverlost)」が役に立ちます。
この場合は'Hertz Airport Return'を選択し、行きたいハーツの営業所名を選択すれば、そこへの道を示してくれるので本当に助かります。
カーナビなんていらない、紙の地図で十分だよと考える方も多いかと思いますが、不慣れな土地の上、僕のような予期せぬ事態も発生しないとも限りません。
そう言う僕もあまりカーナビに頼らない方ですが、ケースバイケースでこういう文明の利器を利用すれば、無駄や間違いをあまりおかさずに済むので、迷わず借りた方がよいと思います。

ラスベガス市内、流れる街の灯が綺麗。
道中何度も、飛行機でベガス入りすればよかったと後悔しかけましたが、まあ良かった。
結局なんとかHertzラスベガス空港店にたどり着き、無事車を換えてもらうことができました。
何事もうまく行ったと言いたいのですが、営業所にたどり着くまでに1回、左折を小回りしそうになって、ちょっと危ない目に遭いそうになったことは内緒です(笑
いくら注意してるつもりでも、疲れるとどうしても、どこかで気が抜けてしまいます。
特にこんな大都市の中、疲労を抱えたまま運転するのはやめましょう。
僕も、こんな無茶はもう二度とやりません・・


Back Top Next