Dallas → Denton, Texas
雨天に晒され気温も下がり、少し鳥肌ぎみのダラス(Dallas)の寒い日。
実は昨晩空港からレンタカーで、予約した郊外のモーテルに移動するまでが大変でした。
降りるべき高速道路のランプを通り過ぎたり、曲がるべき交差点で直進してしまったりを、何度も何度も繰り返し、もう一生たどり着けないんじゃないかと観念しそうになる始末・・
原因はGPSナビの操作法をよく理解してなかった事と、不慣れな場所での真夜中の運転です。
夜は停止線だとか、ランプへの入り口だとかが、もう本当に見えにくいんですorz
空港到着が夜ならば、近くのホテルでさっさと休んで、翌朝レンタカーを借りた方がいいです。
まあ反省はそれくらいにして、さて、そろそろ出発しますか(´・ω・`)・・
複雑に交差する高速のジャンクションを数箇所チャチャッと片付けて、ダラス市内のダウンタウン(Downtown)、中心街へ向かいます。
ロサンゼルス(Los Angeles)ほどの網の目ではないものの、それでも大都市ならではの、車線と分岐の多さに戸惑います。
それでも今度はナビ通り進行できました。あのナビタイムの親父が横に座っているかのようにw
にしても、一体何者だよあの親父www まあそれはともかく、知らない土地での夜のドライブは、極力避けるべきだという事です。
今から何処に行くのか?この街で寄るべき所と言ったら、そりゃもうあそこしかありません・・
目的地近くの駐車場に車を止めて、少し歩きます。
'The Sixth Floor'、1963年11月22日、ジョン・F・ケネディ(John F. Kennedy)が暗殺された現場。翌年の大統領選挙を控えたテキサス遊説の一環、ここエルム・ストリート(Elm
St.)をパレード中、「×」点がマーキングされた路上で凶弾に倒れ、その生涯を閉じました。
後方左手煉瓦のビルが犯行現場の「教科書倉庫ビル」。実行犯リー・ハーベイ・オズワルドが、このビル6階角部屋の窓から、大統領の頭に照準を合わせたとされています。
注)このビル一見6階建てに見えますが、実は7階建て。右側角部屋の半分窓があいてるように見える所じゃなくて、その下の窓です。
今度はリユニオンタワー(Reunion Tower)をバックに、一枚。
「ザプルーダー・フィルム」と呼ばれる、被弾の瞬間が映った映像では数度見た場所ですけど、実際来てみないと気付かない事もあります。
ここ結構、傾斜してるんですよ。今いる所から、右手に見える鉄道の高架橋を潜れるほどに・・
オリバー・ストーンの「JFK」では、常緑樹で視界が遮られたビルの窓から、射撃の名手でもないオズワルドが5.6秒間に3発も狙えるのかという、問題提起がありましたね(´・ω・`)
(実際フィルムをよく見ると、右前から撃った共犯者がいたように見えてしまいます・・)
真相が公開されるのが2039年、それまで真実を知る術はありませんが、大統領を乗せた車も、この鉄道を潜ろうとしてたのでしょうか・・・
ん、鉄道!?これはスルーする訳にはいきませんwww
ダートレイル(DART Rail)と呼ばれる、市内と郊外を結ぶライトレール。レッド・ブルー・グリーンの3路線があり、ここダウンタウン近辺では、3路線共用の軌道になっています。
今日は日曜日、しかも早朝オフィスに人も疎らな閑散とした時間帯ですが、それでも見たところ、5分に1本は走ってる、高頻度な運行をしているように見えました。
このダラスは他にもエムライン・ストリートカー(M-Line Streetcar)という運賃無料の路面電車が市内北東部を走ったり、都市間連絡鉄道のトリニティ・レイルウェイ・エクスプレス(Trinity
Railway Express)が、代表駅ユニオンステーション(Union Station)からDFW近辺を経由し、近隣の大都市フォートワース(Fort
Worth)まで運行されています。
ダラスは車社会アメリカの中でも、とりわけ車に依存してそうなイメージですが、市内や郊外への移動には、実は鉄道も利用しやすい造りになっており、なんだか意外です。
で、意外と言えばこの車両、実はサンノゼのVTAと同じく、これも近畿車輛製なんです・・
\\ マンセー! ニッポンの電車、マンセー! //
\\ //
_ _∩. _ _∩.
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡.
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡
_ _∩. _ _∩. _ _∩.
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡.
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
| | | |
| | | | | | | | | |
し ⌒J. し ⌒J し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J
し ⌒J. し ⌒J
・・大変失礼致しました。こんなに遠い異国で頑張るMade in Japanを見てしまうと、つい(つД`)
「意外」ついでに言えば、この街中で西部劇に出てくるような古びた建物を探そうとしても、実は殆どありませんし、カウボーイハットを被ったいかにも西部な人々も、あまり見かけません。
ダラスも他の大都市と同様に、スーツを着たビジネスマンが高層ビルの谷間を闊歩し商談する近代的ビジネス都市。古典的なイメージは隣のフォートワースでまだ生きているらしいですが、今から訪ねるには少々寄り道が必要なので、どうにも行けません。
駐車場脇の6階建ての煉瓦のビルに、そうしたイメージがかろうじて残ってたので、1枚。
その駐車場で車に乗り込むタイミングに、いきなり土砂降り。
ギリギリセーフ。もう行きますか・・・今から向かうのは北方のオクラホマシティ(Oklahoma
City)、ここからI-35に乗って、3時間半程かかる距離。
今度は車で件の現場を通過。サンフランシスコはケーブルカーの街ですが、ダラスはどうしても、未だに「ケネディ大統領が暗殺された街」の、陰鬱な印象が拭えません・・
これは自分の知人もみなそう言ってる訳で、もう事件から50年の歳月が経過するのに、それだけで片付けられてしまうのは、何とかした方がいいんじゃない?
と思うのです(´・ω・`)
それはそうと、この鉄道高架橋を潜ってすぐにI-35Eのランプ。フリーウェイに合流しましょう。
天気はイマイチですが、I-35Eを道なりに北西へ向かいます。
この道は途中のデントン(Denton)でフォートワース方面からのI-35Wと合流した後でI-35となり、ミネソタ州ミネアポリス(Minneapolis,
Minnesota)方面に伸び、大陸を南北に走る大幹線。
フォートワースはここから真西の、ダラスと似た規模のツインシティ。そこまでの距離の半分から少し南に進むと、ダルビッシュ有のテキサス・レンジャースのホーム、アーリントン(Arlington)。
アーリントンもダラスの衛星都市ですが、旅客を扱う鉄道網やバスが殆ど整備されていません。レンタカー以外では非常に行きにくい街なので、ご注意を。
いかにもテキサスな名前、'President George Bush Turnpike'へのジャンクションを通過。
さて、雨もだいぶ落ち着いてきました。そして、ようやくドライブの勘を取り戻してきました。
いい機会ですからこの辺でちょっと、アメリカドライブのコツなんかを、お話しましょうか・・
まず、いまだにこれをよく聞かれるんです・・「国際免許ってどうすればとれるの?」って。
あなたが日本国内での自動車の運転免許証を持ってるのでしたら、それと印紙代の\2,650と、パスポートと、5×4cmの顔写真を持参し、最寄の運転免許センターを訪ねてください。
免停でなければその場であっけなく発行してくれる筈です。何やらみなさん勘違いされてますが、実技や筆記試験等は一切、ありません。
だからって何も予習せずぶっつけ本番でいいかと言うと、それはちょっと違います。
国際免許を取った後、そうですね・・「地球の歩き方 アメリカ・ドライブ」を購入して、それを眺め、例えば「安全が確認できれば赤信号でも右折可※」だとか、「Yeild(合流時に停止しなくてもいいけど相手に道をを譲れ)」等、日本にない交通法規がある事をなんとなく理解してください。
そして渡米後の実技ですが、見ての通りの右側通行。こればかりはもう慣れるしかありません。
重要なのは「自分は常にセンターライン側に座っている」意識。その内混乱しなくなります。
あと国際免許証の他に日本の運転免許証が必要です。これがないと車を貸してくれません。
あと国際免許証の他に日本の運転免許証が必要です。これがないと車を貸してくれません。
大事な事なので二回言いましたw
こうした事は今まで別に書かなくてもいいかなと思ってましたけど、FAQとして別に頁を作った方がいいのかなと思ってしまうくらいに、よく聞かれましたので、改めて。
※・・場所によっては「No Turn On Red」の標識が出て、禁止されている所もあります。
I-35E途中に現れる、パチンコガンダム駅のようにw 謎の駅。
車社会のテキサスのド田舎に、人を運ぶ鉄道が存在してるなんて、全く予想外。
これはダラス ⇔ デントン間を結ぶ、2011年に開通したばかりの都市間連絡、'A-train'の軌道。
これからは「鉄道の街ダラス」でいいよ・・ 汚名挽回してあげたい程の路線網の充実ぶりですw
ダラスから30分程走ったデントンの街の手前で、再び豪雨にやられます。
普通の雨なら気にしないんですが、雷を伴い、しかも近いから怖い事この上ありません。
今回あまり天気に縁がないなあ・・と思いつつ、一旦郊外のセブンイレブンで小休止。
意外に知られてませんが、セブンイレブン、ここダラスが発祥の地だったりします。
でも本家とライセンス契約をした後、日本独自の発展を遂げたセブンイレブン・ジャパンに対し、本家は経営に行き詰まり、日本の親会社であるイトーヨーカドーに逆買収され、その後セブン&アイグループの一端として持ち直すという、なんとも数奇な運命を辿るのでした(´・ω・`)
しばらくは雷が遠ざからない気配。ちょっと時間を潰す事にしましょうか・・
ここはデントン郊外の、ありふれたウォルマート・スーパーセンター(Walmart
Super Center)。
雨が収まるまで少し休憩しつつ、アメリカならではの陳列棚を次ページで紹介してみましょう。
「ん〜アメリカはやっぱり違うw」とか、いろいろツッコミつつ、変な物を見て行きたいと思います。
|