King Of Wings, New Mexico (PART 1)
呆れ返るほどに大平原。ここはニューメキシコ州アルバカーキ(Albuquerque, New
Mexico)から西に約40マイルほどの、大動脈ハイウェイ40号線(I-40)兼、ルート66(Route66)の途上。
ブレイキング・バッド(Breaking Bad)ロケ地探訪は、最後に荒野を訪ねる事で、どうにかこうにか形にする事ができました。また難解なアルバカーキのスペルを確認せずに正確に書ける唯一の日本人にもなれた事でしょう(
゚д゚ ) そういう意味でも満足です。
さて、今日中に訪ねたい所もまだありますし、再び西に進みましょうか・・
ラグナ・プエブロ(Laguna Pueblo)を横目に通過中。
プエブロとはスペイン語由来の、遙か昔からそこに居住している共同体集落の事を指します。
有名なタオス・プエブロ(Taos Pueblo)のように、こうした限定集落は観光地化され、I-40上にもパーキングエリアが設けられ、集落を眺める事ができるようになってました。
でもどうなんですかねこういうの。今まだそこに住んでる人がいるのに「見世物」にする感覚って何なのって、ちょっと違和感を感じるんですよね(´・ω・`)
Exit108、カサブランカ(Casa Blanca)なる、ダンディな名前のランプを通過。
聞き分けのない●(自粛)の頬を〜♪ 一つ、二つ張り倒して(体罰容認発言御容赦)〜♪
どこでどう炎上するかわかりませんから、一応保険かけときましょうねと( ゚д゚)
モロッコの一番大きな商業都市の名と同じ。これもスペイン語で「白い家」を意味します。
ニューメキシコは至る所でアメリカらしからぬ、何とも異国感漂う土地。それもまた良し。
さて今から向かう場所は、先程のトゥハジリー(To'hajiilee)の荒野とは比較にならない、と言うか突き抜けて最高レベルの荒野。
詳しくは後で説明しますけど、ダートロードを長時間進んだあとに徒歩でのトレッキングが控え、その先には信じ難い形状をした奇岩が待ち構えている場所です・・
前方に控えし積乱雲が気がかり。そこに雨が降っているか、これから降るだろう状況であれば、計画中止し即撤退せねばならない場所・・
ホントに行けるの? 不安感が拭えません(;´Д`)
途中寄り道も含め、アルバカーキからここまで約2時間。そろそろ休憩を入れましょう。
Exit85、沿線のちょっと大きな集落、グランツ(Grants)のランプで、一旦下に降ります。
ここはグランツの、とあるガスステーション。給油中にどういう訳か車から「ヒョンヒョンヒョンヒョン!!」と、けたたましいサイレンが鳴り始め、ハザードランプもチカチカ点滅し始めました。
何なんだ一体! 何が起こったんだよ(;´Д`) 俺何もしてないのに(初心者が良く使う言い訳)、つーか今エンジン切ってるだろどうすりゃ収まるんだこれ_| ̄|○
実は誤ってスマートキー内の「Panic」と書かれた赤いボタンを押してしまったからなんですね・・
このパニックボタンをもう一度押せば、警報は解除されます。って、実際は隣で給油してた夫婦が見るに見かねて「キーを貸してみ」と操作してくれたからわかったんですけどねorz
日本車にもスマートキーはありますけど、「防犯」用途であろうが恐らく殆ど普及してない機能。米国ではこんな事もあるのだと予習しておきましょう・・って、試されてるのかよ俺はw
それにしても、今時の車はハイテクすぎて、わからない・・
車を借りて初日のモーテルでの事。車にロックをかけた後、ロックが確実にかかってるかどうか確かめたいから、ガチャガチャ何度かドアノブを引くじゃないですか?
それをやるとドアが開いてしまうんですよWhy? どうやればロックできるんだよ_/ ̄|○・・
試行錯誤の末、キーを持ってガチャガチャ二回やると、解錠ボタンを押さずともロック解錠できる事、またロックせずキーを持ったまま車を離れると、自動的にロックがかかる事を初めて知りました。
・・うーん賢いんだね、今時の車って(;´Д`) しかしスマートキーのロックボタンを押した途端に、「ホワッ!」とクラクションが鳴るのはどうにも馴染めません。車の前に歩行者がいたら、その人に向けて鳴らしてるようにも見えるんですよね。反社会的勢力の方だったらどうなるんですか(泣
いらぬトラブルを誘発しそうで、ちょっと怖いです・・
写真はルート66、街道沿いの史跡、グランツ・カフェ(Grants Cafe)のネオンサイン。
気を取り直してグランツを後にし、再びハイウェイI-40。
昨日アルバカーキの空港で見た、雲底が見事なまでに真っ平らな積乱雲が至近距離に・・
確かに理科の授業で、大気は高度毎に層を形成していて、暖められ上昇気流になった空気は、ある一定の層で凝結し、それが雲になると習った記憶があります。でもねここまで鋭利な刃物でスパッとやったようになってるのって、記憶にねえよw
ちなみに雲底の下が黒ずんでいる部分では、漏れなく雨が降ってます・・ 吸い込まれるが如く、私の車も雨雲から垂れる、怪しげなクラゲの足元へダイブ(゚Д゚;
気分は「マッドマックス 怒りのデス・ロード」での、激しい砂塵に突入する心境に近いかもです。
期待を裏切らず、ワイパー速度を最大設定するほどの豪雨に祟られる事に(;´Д`)
でもカメラを用意し、スナップする段階でもう青空がちらほら・・ほんの一瞬の出来事で終わりました。
本日のアルバカーキの天気予報は快晴。降水予測0%。でも当てになりませんね。こんな具合に大陸の雨は局地的。ここは土砂降りだが1km先は快晴なんて事は、よくある事なんです・・
それが良く理解できるのが、例えばこの写真でしょうか・・ 「バケツをひっくり返したような」とは、こういう状況で降る雨の事を指すのだと思います・・
モグラ叩きか黒髭危機一髪ゲームの様相。今から訪ねる所がビンゴになりませんように。
さてExit53、ソロー(Thoreau)の集落でI-40を降り、州道371号線(NM-371)に舵を取りましょう。
天候は巨大な水溜りを残したまま、一転して回復基調へ。
いつまでもウジウジ(いやジトジトか)しないサバサバ感が、何とも大陸らしいと言うか、人としてもかくあるべしと思うほどですw
進路は北。1分も走れば、「雨?、何ソレ?おいしいの?」感の漂う、NM-371の乾いた風景。
さてこの道路は、実は以前訪ねた事のある、とある秘境へと繋がるハイウェイ。
拙作シーズン3で訪ねて特集した、ビスティ・バッドランズ(Bisti Badlands)という奇岩の集結する荒野を覚えてらっしゃる方はいるでしょうか。今から向かうのはその近隣の某所。
GPSがないと決してお薦めできませんが、不思議な世界を再び訪ねてみましょう。
ここはクラウンポイント(Crownpoint)。時折人の寄り添う集落が伺える、NM-371の途上。
この沿線もインディアン居留地かと思ってたら、どうやら違うらしい。教会が見えますからね・・
大自然や宇宙を身近に感じ、自然崇拝や先祖崇拝を教義とし生活するインディアンの方々は、この道から少々奥まった荒野に自治区を持ち、お住いのようです。
嘗てこの近くにウラン鉱山があったとか・・ 広島に落とされた原爆の起爆装置(濃縮ウラン)も、実はここで採掘されたもの。先程寄ったグランツやこの町はそんな経緯で発展し、採掘に従事した多くのインディアンの健康被害を引き起こし、そして閉山され、衰退していきました( ・ω・)
さらに北へ。そんな集落も殆ど視界に入らないほどの秘境へと変貌してきました。インディアンの方であれ、誰もこの界隈に住んでないと思われます。一体俺はどーしてこんな所へorz
さてこれと言った標識もなく、GPSを持たないと通り過ぎてしまいそうな場所ですが、ここで一旦郡道7650号線(CR-7650)へ右折しましょう。座標「36°09'55.6"N108°09'05.8"W」です。
進む先はダートロード。さあワクワクしてきましたよ♪ などと自分に嘘をつかねば、誰であろうが間違いなく躊躇してしまう眼前の光景。
何が悲しくてCR何とか言う道を進まねばいかんのか。こんなのパチンコだけにしてください(泣
時刻は14:20。デッドラインは日没の19:40。GPSの乾電池も念のため交換しとくか・・
飲料水は? 天気は? 路面は? ・・多分大丈夫やろ。迷わず行けよ、行けばわかるさ・・
|