Blues Highway (Tunica → Clarksdale, Mississippi → New Orleans, Louisiana)

Back Top Next

ここはミシシッピ・デルタ(Mississippi Delta)を貫くUS-61、ブルース・ハイウェイ(Blues Highway)。アメリカ音楽史探訪の道中。「音楽好きですね」と言われ、まんざらでもない中年である。
こうして好き勝手旅に出られるのは幸せな事。「いや悩みばかりで」と謙遜すると頃されますw 実際自分は昔の自分より、ある程度仕事もこなして好きな事がやれてる今の自分がいいです。でもそんな自分も20歳前後は思い出すのも嫌な程に、恥の多い生涯を送ってきました_| ̄|○ 太宰治かよw でも一点だけ、あの頃の自分に逆立ちしても敵わないと思うのは、今より遥かに音楽に予算を注ぎ込み、探し回り、真剣に聴いてたと言い切れる事です・・
自他ともに認める貧乏大学生時代、毎月レコードを10枚は購入してました。それに当時再発盤がなかなか出なかったデビッド・ボウイのRCA時代とか、レアなFacesのOoh La La聴きたさに、日本全国行脚した事もありますよw 俺どうして生活できてたんだろう(;´Д`)
・・当時の自分に帰り、もっと濃いい場所へ、「お遍路」しましょう。

US-61を南へ、辿り着いたのはクラークスデール(Clarksdale)なる、小ぢんまりとした町。
ファストフードや町工場が寄り添い、交通量もそこそこ。アメリカのどこにでもありふれた片田舎。交差点にオブジェが設置されてる事だけが、ちょっとした違和感。
知らなければ誰もが素通りする場所でしょう。でもここが「聖地」なんですよ・・

US-61とUS-49が交差する、ミシシッピ州クラークスデールの町外れ。
ここは伝説ブルース・プレイヤー、ロバート・ジョンソン(Robert Johnson)が悪魔に魂を売り渡し、超絶なギタースキルを手に入れた場所。でもその代わり27歳で死んでしまいました(´・ω・`)
「Devil’s Crossroads」と俗に呼ばれる、「クロスロード伝説」誕生の地です。

「ギターがうまくなりたければ、深夜一人で61号と49号の交差点に行って、ギターを弾きなさい。そうしたらいつしか黒いコートを纏った大男『レグバ』がやってきて、お前からギターを取り上げ、チューニングを施した後、一曲弾いてからお前に返してくれるだろう。これでお前はどんな曲でも思いのまま、弾けるようになれるんだ・・」

(写真は前頁の「Gateway To The Blues」内の展示物)

この「レグバ(Legba)」なるキャラクター、映像化するならサミュエル・L・ジャクソンに演じさせたいなとか、妄想は膨らみます。(ローレンス・フィッシュバーンでもいいか)
ブードゥー教で語り継がれる、人の運命をいとも容易く弄ぶ、気紛れなトリックスター。ジョーカーにも似て、かつ「ボクと契約して魔法少女になってよ」な、キュゥべえみたいな存在かも・・ 
ちなみにこの'Crossroads'を訪れる際は交差点北東に面してる'Church's Chicken'に車を駐め、チキンを食いつつ撮影するとベストだぞ(゚听)

壁に掲げられたジョン・リー・フッカー(John Lee Hooker)と、アイク・ターナー(Ike Turner)。
二人共この町出身。黒人がやけにふてぶてしくも格好良く見える町だなおいw
写真やギターが数点ディスプレイされていて、単なるチキン屋のくせに、ロケーションのお陰でHard Rock Cafeな佇まい(´・ω・`)

クラークスデールのダウンタウンも見てみましょう。
水辺が近いせいか、晴れていても湿気を感じる南部らしい佇まい。
訪ねる前に懸念してた治安の悪さを感じる事もなく、安心して車を進める事ができました。

町の中心に鎮座ます、何とも雰囲気ありすぎのこの建物は、グラウンド・ゼロ・ブルース・クラブ(Ground Zero Blues Club)。ブルース・ミュージシャン皆がここで生まれた訳ではありませんが、誰もが何かしらここを通過し、不思議に縁のある町でした。
当時のブルースマンなんて、みんなホーボー※ だったと言ってもいいでしょう・・
ロバート・ジョンソンだって、別にこの町出身ではありません。それでも町全体がそこはかとなく、ブルースの聖地と呼ぶべき雰囲気を漂わせているのが、クラークスデールの町なんです。

※ホーボー(Hobo)とは・・ 「定住地」と呼べる場所を持たず、働き生活するために、様々な土地を彷徨い渡り歩いた労働者のこと。
当時止むに止まれぬ事情で放浪せざるを得ない人が大半でしたが、ある種の郷愁や憧れを誘う生き方だと捉える人も、現代では少なくありません。(寅さんのイメージかなw)

ま、こういう場所を訪ねる時は近くに宿を取り、酒を飲みつつ演奏を聴きながらに限るな(゚听)
女に振られた歌、仕事がうまくいかない歌、酒に溺れる歌、ブルースって不平不満の唄ばかり。
そりゃそうだ、今じゃ神格扱いのチャーリー・パットンだって喧嘩っ早く、ロバート・ジョンソンだって女癖最悪で、規範に沿わぬタガの外れた人間のクズw 「ポリコレ」? 何それ美味しいの?w
人妻に手を出し、恨みを買い毒殺されたロバート・ジョンソンの墓は、ミシシッピ・デルタに3箇所もあるそうです。人格はともかく愛されてたんですね。興味ある方は是非訪ねてみてください。
なおこのクラブの大口スポンサーは、メンフィス出身の、このお方・・

「今日はモーガン・フリーマン(Morgan Freeman)会長は、いらっしゃらないのですか?」(アウ

※今まで映画アウトレイジからセリフを引用、改変した発言には、「アウトレイジ的発言」と注釈を入れてましたが、あまりに多用しすぎるため、今後「(アウ」 と省略させて頂きます。

「おん?今日、モーガン・フリーマン会長がおられるかどうかと?おのれらと何か関係あるんけ?
おん? 会長はお前らが会いたいゆうて簡単に会えるほど、安うないで? おん?(メ ^ω^)
なあ?ゴミィ・・ な? だよな??(メ ^ω^)ピキピキ」
「はい・・ ・・です・・・(((゚д゚;)))」

グラウンド・ゼロ・ブルース・クラブの通り沿いは「ブルース・アレイ(Blues Alley)」と呼ばれる、アートな界隈でした。小池知事なら、バンクシーだと記念撮影するかもです(・∀・)

勿論この町にも「デルタブルース博物館(Delta Blues Museum)」があり、訪問を考えましたが、先に訪ねたチュニカ(Tunica)の'Gateway To The Blues'が自分的にはあまりにも素晴らしくて、似たような場所をトレースするのもなんだかなと、気乗りせずやめてしまい、町をブラつくことに。
対面のここも醸し出す何かが。デルタ・ブルース・アレイ・カフェ(Delta Blues Alley Cafe)を1枚。

出発しますか・・ここから一路ニューオーリンズへ移動のターン。しかし8時間後の到着予想w
途中3回くらいは休憩を入れないと死んでしまいますOTL。
しばらくはミシシッピに伴走するHighway61を南下。右手の集落の名はアリゲーター(Alligator)。
ワニさん達が集落を大きな顔して闊歩してるんでしょうね。って、んなとこ住みたくないわww

US-61をトレースしたままでは今日中に目的地、ニューオーリンズへ辿り着けるか怪しいので、インターステイト55号へ合流する道を選択する事にします。
どこぞでショートカットし、B.B.キング博物館のあるインディアノーラ(Indianola)の集落を掠めつつ、進路はクロスロードの先に伸びる、US-49。
いまだミシシッピ・デルタのど真ん中。水際を縫うように道路が敷かれている様にしか見えずに、喫水線すれすれの船に乗り込み、揺られてるよう・・
後で知りましたが、雪解け水がミシシッピに一気に流れ込んで水位が高くなり、普段農耕地が沼地と化し、あと一週間遅くに通過していれば洪水だったそうな(((;゚Д゚))) (ソース記事

ミシシッピ・デルタの広大な堆積平野はヤズー・シティ(Yazoo City)まで辿り着き終焉。その後はアップダウンを繰り返し、道なりにミシシッピ州の州都ジャクソン(Jackson)を通過。
ジャクソンと言われればどうしてもマイケル・ジャクソンを思い出す、80年洋楽世代である。
なお街の名は近年のHit曲、アップタウン・ファンク(Uptown Funk)の中にも登場します(´・ω・`)

アップタウン♪ファンキューアップ♪アップタンファンキューアップ♪(以下繰り返し)
悲しいかなPVで見られるブルーノ・マーズのキレッキレッの動きができずに、横で置物のようにコクコク頷いてるマーク・ロンソンの如く、挙動不審な動きしかできない中年である。
直線が3時間続くI-55。鬱蒼とした森ばかり。眠いおw 何とかルイジアナ(Louisiana)州。ここまで来れば終着は間近。記憶がないけどなw 気合で乗り切るしかありません(;´Д`)

I-55から一旦I-12。少し進んでハイウェイを降りました。ようやくこのドライブのメインイベント。
マンデビル(Mandeville)の町の南端。有名な海中道路はこの先に。
ポンチャートレイン湖コーズウェイ(Lake Pontchartrain Causeway)なる、巨大な湖のど真ん中を大胆にショートカットしてしまう、何とも大陸ならではの道です(´・ω・`)


画像クリックでYouTubeにジャンプします。
全長38.42km。連続した水上橋としては世界最長を誇る橋。って注釈付きかよ(*´`ω´)/?
そこは「水上橋」と書いとかないと中国や台湾の高速鉄道の陸上高架橋が抜きん出て長いし、「連続した」と書いとかないと、香港国際空港からマカオ・珠海間を繋ぐ、2018年10月に開通した「港珠澳大橋」、全長55kmの橋が最長となりますからね。
ともかくこの橋、琵琶湖で例えると琵琶湖大橋の西から湖を横断し、米原まで橋を架けるくらいの途方も無い距離だと言えば、伝わるでしょうか・・

途中数ヶ所、船舶が通過できるよう桁を高くし可動橋になっている場所とか、緊急避難や間違い侵入した時でもUターン可能な、クロスオーバー(Crossover)も設けられていました。
(「クロスオーバー」と言われると、嘗てのFM「クロスオーバーイレブン」を思い出す中年であるw)
湖の遥か向こうにニューオーリンズの街が横たわる筈ですが、全く見えませんw
あの水平線まで何キロくらいあるんだろう・・ 水面からの高さを10mと仮定すると約12km。
今はwebで簡単に計算できるから、なんだかお手軽な時代ですね。


画像クリックでYouTubeにジャンプします。
制限速度65マイル+5マイル強の準高速でかっ飛ばす、海上ハイウェイ。
それでも橋の袂から20分かけて、ようやく対岸、やっとニューオーリンズの街が見えてきました。
全く、手間かけさせやがって( ゚д゚ )

遥々辿り着いたニューオーリンズは雨降り。
大陸縦走の達成感?ねえよそんなもんw ただただ非常に疲れましたorz
んな事よりガソリン満タンにして、空港のAlamoに戻さなきゃね・・
ガソリンスタンドに車を誘導する簡単なお仕事。これが地味に苦労なのは毎回何故だ(゚听)

Back Top Next