Capitol Reef National Park (Part 1)

Back Top Next

雄大すぎる大陸的風景が連続し、島国育ちには現実感の希薄なインターステイト70号の上。
グリーンリバー(Green River)の集落からちょい西のExit149。ここからハンクスビル(Hanksville)方面に伸びるUT-24が、取るべき進路。
だがしかしランプを降りずに、あえてI-70をしばらく直進します。
ふふふ、実はこの先にちょっと面白い地形があるんですよ・・
ヒントは前方に控えし荒くれた山々。折角なので少し、寄り道していきましょう。

一旦手前の展望台(View Area)に佇み、前方に立ちはだかる岩々の写真を一枚。
見ての通り、鉋(かんな)の如く地面に刃を立てた地形が一直線に連なる、奇異な見てくれ。
サン・ラファエル隆起帯(San Rafael Swell)なる名の、地質学的に特異な形成がなされた場所。もっと見た目に面白い場所へ移動しましょう。

I-70をある程度西に進み、適当なランプ(Exit131)で降り、Uターンし再びI-70をの上。
行きは心臓破りの登坂。帰りはギアを一つ二つ落としエンブレ併用必須の、急激な下り坂。
フットブレーキを酷使しすぎるとフェード現象やベーパーロック現象※を引き起こし、下手をするとブレーキが効かず、深刻な事態を引き起こしかねない訳で、そうなってしまった時の緊急待避所(Runaway Truck Ramp)が、道中数カ所に設けられてました。

※フェード現象とは・・フットブレーキを踏み続けるとブレーキパッドの摩擦材が極度に加熱して潤滑剤のような効果を引き起こし、ブレーキの効きが低下する事象の事。
※ベーパーロック現象とは・・同じくフットブレーキを酷使し、加熱しすぎた結果、伝達経路である液圧系統内に気泡が発生し、ブレーキを踏んでもその気泡がブレーキパッドに伝えるべき圧力を吸収してしまい、こちらもブレーキの効きが低下する事象の事です。

そうした長い下り勾配の途中に設けられた「Spotted Wolf Canyon View Area」なる展望台より、先程のサン・ラファエル隆起帯を逆サイドから望む事ができ、しかもこちらが豪快で、お薦め。
古生代ペルム紀から中生代三畳紀あたりの地層が露呈し、山なりに地層が褶曲し、最上層の三畳紀の地層がささくれだった様に風化してしまった、大規模な背斜構造を持つ地形。
一見断層だろと考えてしまいますが、微妙に間違い。最下層の先カンブリア時代の地層にだけ断層が認められますが、その上の地層はタンスの縁から毛布が落ちてしまったように、ダラッと連なったまま地層が沈み込んだ状態。他ではなかなか見られるものではないそうです。

I-70は自然に形成された峡谷に沿い、勾配が緩和されるよう曲線を描き、敷設されています。
平地は制限速度80マイル、それでも流石にここでは60マイル(トラックは50マイル)制限。
登りと錯覚するでしょ? でも急激に沈降する地層に惑わされた、騙し絵の様な下り勾配。
こんなの日本にあったら「お化け坂」とでも名がつく事でしょう。行けば理解できると思いますが、それでも注意して走行してくださいね( ・ω・)

寄り道を終えI-70のランプを降り、UT-24に突入しました。この先しばらく大幹線からオサラバ。荒野や僻地を縫うように設置された州道を巡るドライブ。それでも通過する場所は、どこも大規模な地層と地形の織り成す、米国屈指の景勝地と言って過言ではありません。
2007年でしたか、巷で好評を得たショーン・ペン監督の映画になぞらえて、イントゥ・ザ・ワイルド(Into The Wild)とでも表現したい局面でしょう。その名の通り、青年がアラスカの荒野を目指し、放浪と野宿を繰り返し、大自然の中に身を置き生活しようとした、実話ベースの物語。
似た事やってる私としても興味深いプロットでした。しかしこの映画は言っちゃ悪いんですけど、残念ながら私には、全く「共感」とやらができませんでした・・

不肖私も米国の大自然を愛でる末席者。共通言語を持つ青年を理解できない訳がないだろう。しかしそう思い込んだのも束の間。観始めて10分、20分、30分と時が経つたび、おそらくこんな顔つきになっていたと思います。

(´ー`)y-~~ (10分経過)
 ↓
  _, ._
(;゚ Д゚)(20分経過)
 ↓
(#゚Д゚)金と時間かえせゴラア! (30分経過)

だいたいやね(竹村健一的発言)、 主人公の青年の行動の根っこが理解できないんですよ。
大自然に身をおいて、人生考え直したいだあ? まあ親がウザいとか、俗世を疎ましく考えるのは通過儀礼と言うか、思春期の麻疹(はしか)のようなものですから、まあ良しとしましょう・・
しかしアラスカの大自然を相手にした自分探しの旅の割には、異世界に対して無知で無計画。終始行き当たりばったりな行動しかできてません。
そんな過程で何かを学ぶでもなく、挙句の果に最後に予想の範疇の結末を迎えてしまうのは、さもありなん、自業自得乙でしたという感想しかありません。
しかも長い(2時間30分)、演出も一辺倒でユーモアも欠落。唯一良かったのはエディ・ベダーの挿入曲のみ、でも同じ曲を何度も繰り返すなしつこいんじゃw

あの丘の向こうは、以前訪れたゴブリンバレー州立公園(Goblin Valley State Park)です。

話を元に戻しますけどね・・ 今で育ててくれた親や親身にしてくれた他人に何のお返しもせず逝きやがってこの馬鹿死ね。 いやホントに死んじゃマズいからもう少し学習して生き延びろ。
つかなんで何の準備もなくどころか、お金や身分証明書、その他一切を捨てて旅立ってるんだ。そこがまず意味不明だよ。今生活している場所に必ず戻る事前提に旅立てよ。死なずに生還する事が何よりも大切だろ常識的に考えて。
何言ってるかわからないって、そんなのつまり「生きろ」って事だよ言わせんな恥ずかしい。

レイク・パウエル(Lake Powell)の上流付近へ分岐するUT-95との交点の集落、ハンクスビルのガスステで、ちょっとお茶してたりします。

・・まだまだ言いたい事はあるんですよ。きっとショーン・ペン監督は、愚かな若者が十分な準備と考えなしに大自然に旅立つと碌なことがないし、悲惨な結末をむかえるんだと、問題提起した映画を作りたかったのだろうと、僕は思いました。
でも本人のインタビューを読んでみると、残念ながら違うようです・・ 「常に大自然を肌で感じ、それに癒やされた」んだと。アホかw 無謀な若者の暴走を美化すんなよ。みんなのシネマレビューに投稿するならば、10点満点のうち、俺は1点献上な( ´_ゝ`)

さて、この集落からUT-24は真西に進路をとります。道なりに進みましょう。

・・以上もうそろそろ落ち着こうと思ってましたが、最近起きた那須の春山で雪崩に巻き込まれ、8名もの尊い若い命が無駄に奪われた事件のせいで、この怒りはどうにも止まらない。
自然が相手であろうと、どう考えたって人災でしかない。事前に調べれば危険な事がわかる筈の雪崩の巣に、自分ではなく教え子を向かわせる、そんな狂った計画を実行させた奴らは今ものうのうと生き仰せ、しかも誰も責任を取ろうとしない。もうね、何ともやり切れない・・

「絶対安全なコースだと思った」だあ?
本部にいて情報収集しなければいけないのに「レシーバを身に着けてなかった」だあ?
そしてなんであの天候で、麓でラッセルどころか山に登らせてるんだよ?
雪崩発生から50分間、警察に連絡もせず、一体何してたんだよ?
ふざけんな。俺はお前の発した言葉に、1ミリたりとも納得できねえよ。

こんな俺だって、もしこのサイトを見てアメリカに行ってみたいと思う人が出てきたらと考えると、不勉強で不用意な事は書けないと思って、サイトを作ってるんですよ。
旅立つ前にも、また旅立った後からもいろいろ調査して、後に続く人が何かの役立てるようにと、記録と言うかハウツー物を綴るつもりで書いてるんですよ。
こうしたある種の責任感というものはね、こんな俺だって常に感じてるんだよ。
そりゃ万全の準備をしたところで、失敗したり、運が悪けりゃ生きて帰れない事もあるだろうさ。俺が怒ってるのは「どう考えても事前に準備と調査したらこんなの防げた」からなんだよ。

山のエキスパートとやらは、何でこういう準備や調査を怠ったんだよ。ちょっと聞けば、調べればわかる事だろう?「今まで大丈夫だったから今回も大丈夫」?それかプライドが邪魔してんのか?お前らに人を指導する資格なんかねえよ。
あの時何をしたか、何をしなかったか全てを明らかにし、二度とこんな悲劇が繰り返されないよう後世にきちんと伝えた上で、遺族と亡くなった人々のために、しかるべき責任を取れ。

読者の皆様、本当にすみませんでした・・ もう、これくらいにします。
こうして通過したUT-24は見ての通り、いい景色なんです。それだけはフォローさせて下さい。
この後通るだろうノトム・ブルフロッグロード(Notom-Bullfrog Rd.)なる、何だか覚えにくい名の道への分岐を通過すると、そこはキャピトルリーフ国立公園(Capitol Reef National Park)。
こんな風に背の高い峡谷の間をすり抜ける、奇天烈な光景が展開されるようになりました。

さて、そろそろ目的地の近く、「ザ・キャッスル(The Castle)」なる、見事な地層が現れました。
お城の麓にあるのは、キャピトルリーフ国立公園のビジター・センター(Visitor Center)。ここでこの先向かう目的地のコンディションを調査せねばなりません。
目指すはストライクバレー展望台(Strike Valle Overlook)なる、この公園のかなり南に位置し、道中後半ダート道に変化し、しかも長時間走行せねばならぬ、並々ならぬ僻地。
それなりの装備と条件を満たさないと、ここも気軽にはお薦めできない箇所。ワクテカと不安が同時によぎります・・

ここも他の国立公園同様に、パークレンジャーの人を雇ったり、園内のトレイルを整備したりと、それなりのコストを費やしてる筈。訪問にあたり、しかるべき対価を収めて当然だと考えます。
しかしビジターセンターのインフォメーションでポケットマップを1部頂くついでに、レンジャーの方に「おいくらでしょうか?」と尋ねたところ、「いえ結構です、入場料無料※」の、サプライズ。
太っ腹だなおいw 無理せず金取っていいんですよ(´・ω・`)
・・いらないんですか? じゃあ折角ですからここで、アウトレイジしてもいいですか?

※シーニックドライブ(Scenic Dr.)に車を乗入れた場合のみ、車1台につき$5徴収されます。

池元組ならタダなのかこのヤロー!!(アウ

まあなんだ・・ 頁の終わりくらい、せめて笑いを取って締めないとな(゚听)


Back Top Next