Manhattan, NYC
(Chinatown / Little Italy / Soho / Tribeca)
朝のチャイナタウン(Chinatown)。寝覚めが良いとは言い難い。理由は1泊5千円のこのホテル。
香港の重慶大厦(チョンキンマンション)が、シティホテルに思える「地雷」orz
ここマンハッタン(Manhattan)に宿を取るのであれば、その3倍は予算化しておくべきだと身に染みました・・
発つ鳥詳しく語らず。でも事情を知りたい方は、筆者名でエクスペディアにコメントを入れてます。それと他の方のコメントを総合的に見て、察して下さいw
同じ値段ならば、都内であってもそこそこ奇麗な部屋が割り当てられる日本のホテル事情は、何と恵まれていることか・・いい大人がこんな安宿に泊まるんじゃないという意見もありますが、い、いや、マンハッタンの廉価クラスのホテルをサーベイしたいだけだったから(震え声)
・・気を取り直し、外に出る事にしましょう。
語尾にストリートだのアベニューだの付かない、バワリー(Bowery)を望遠で切り取り、1枚。
商店やレストランの看板はほぼ漢字表記。一帯は既に中国人に占領されています(;´Д`)
どう見ても上海w アメリカ合衆国は「人種の坩堝(るつぼ)」と形容され、その中でもニューヨーク(New
York)はそうした傾向が特に顕著な街。
地区によっては特定の人種が集まり、肩寄せ合って生きる姿を、垣間見る事ができます。
米国内で確固たる勢力になっている中国系移民。コミュニティはこのチャイナタウンだけでなく、クイーンズ(Queens)のフラッシング(Flushing)等、ニューヨークの都市圏でも複数に及びます。
今回の旅の同行者曰く、ここに来るたびに、隣のリトルイタリー(Little Italy)のシマが浸食され、華人がますます幅を利かせるようになったと言ってました・・
そんな光景を目の前にすると、海外で見かける日本人の少なさに、ふと考えてしまうと言うか、「数」が正義になっていく過程を見ているようで、ある種の絶望感を覚える事もあります・・
日本にいたままだと、そこまで考えが及ぶ事はありませんが。
そんな彼らと異なり、コミュニティで固まらず最終的に現地に同化していくのが、日系人の特徴。人類みな兄弟。しかし現実はムカつくニュースばかりで、そんなの建前にすぎません・・
海外に出ていく日本人ファイト。そう言う一方、日本のコンビニのレジでアジア系外国人が働いてるのを見てると、異国で苦労し、大変だろうが頑張って下さいと思ったりもします・・国籍なんかに関係なく、マジメな奴だけ報われて欲しいと思うのも、偽りなき本心。
何とも足元を掬われる程の、良い人ぶり。それにしてもドラえもんの兄貴、心労で痩せただろ・・
とは言えホテルやレストラン等で日本人だとわかっても、嫌な顔されたりはしませんでしたので、そういう心配はあまりしなくてもいいだろうと思いますし、これからもそうである事を祈ります。
さて、深刻になるのもここまで。気持ち切り替え、デビッド・ボウイの「China
Girl」を聴きながら、ノリノリの気分でチャイナタウンを引き続き眺めることにしましょうww
ここを拠点にNY観光する事は以下のメリットもあるので、あえてお勧めしてみます( ・ω・)ノ
・サブウェイの駅が複数存在し、交通の便はかなり良い。
・リトルイタリー、ソーホー(Soho)、トライベッカ(Tribeca)、ノリータ(Nolita)地区は近所に位置し、余裕で歩いてアクセス可能。
・マンハッタン内の他の地区よりも、宿代が相対的に安い。
(それでも上で書いたとおり、一泊150ドルくらいを考えておきましょう。)
・中華料理には困らない。
留意すべきは、この界隈にはビールを売ってるコンビニや雑貨屋が、一切見当たらない事です。
コンビニで武装された日本の街が恋しいw 足が棒になるまで徘徊し、やっとの事で韓国人経営のリカーショップを見つけましたが、ワインしか置いてないorz ※
みんな一体どうして生活してんだよ(;´Д`) そんな事を考えながら散策中に目に留まったのは、どう見ても「凱旋門」。ここはイーストリバーを渡るマンハッタン・ブリッジ(Manhattan
Bridge)の袂。この橋はちょっと面白い構造になっているので、ウォッチしてみましょうか・・
※米国では日本と違って公共の野外で飲酒する事に対して、非常に厳しい目を向けられます。場合によっては検挙されますので、昼間からアルコールを探す行為は自重しましょうw
橋脚からひっきりなしにガタンガタンと聴こえる鉄道の音。遮蔽物がある為うまく撮れませんが、この中をサブウェイ(BD、NQの2系統)が敷設されている、マニアックな構造に注目して下さいw
瀬戸大橋開通の遙か前から、鉄道と道路の併用橋として機能している事に驚愕しつつ、武骨な筐体の中を車両がフランジをきしませながら轟音で通過する姿に、非常に萌えます(;゚∀゚)=3
飽きずに眺めて時を過ごす自信はあるのですが、心を鬼にしてこの場を後にする事にしました。
それにしてもいい天気。これも普段の行いが良いからこその、天からのご褒美なのでしょうw
歩いて移動するにはちと遠いですが、ここはロウアー・マンハッタン(Lower Manhattan)にも近く、南にワン・ワールド・トレード・センター(1WTC)を眺める事もできました( ・ω・)
言わずと知れた、グラウンド・ゼロの復興真っ只中。ここも後日訪問する事にしましょう・・
チャイナタウンに浸食され、今やこのマルベリー・ストリート(Mulberry St.)を中心に細々と残る、リトルイタリー(Little
Italy)。
この界隈は今や米国を代表する映画人、マーティン・スコセッシの出身地。彼の初期の作品、「ミーン・ストリート」の舞台にもなりましたね(´・ω・`)
でも若き日のハーヴェイ・カイテルとロバート・デ・ニーロが拝めるくらいが売りw
で、万人向けの面白い作品とは言い切れず、あまりお勧めできませんが、それでも当時のイタリア系米国人の、高そうなスーツを着て、でもそんな事気にせず日々殴り合いの喧嘩に明け暮れw
でもって同じ町内に住んでるものだから朝起きると何事もなかったように挨拶し、日常に戻る・・という、アホでダンディな生態を知るには、うってつけの作品ではないでしょうか。
この界隈を東西に貫くキャナルストリート(Canal St.)沿いに、さらに西に向かいます。
マンハッタンを走るサブウェイは、南北に延びる路線ばかり。東西の移動はバスを利用するか、歩いて何とかするw
のがこの街の基本。せっかくですから足を使いましょう。
あえて車でマンハッタンを観光するのもいいんじゃない?(゚Д゚)y─┛~~ という意見もあろうかと思いますが、まあこの標識を見てください・・
上の写真を拡大します。これがマンハッタンの路肩に掲げられた、典型的な駐車表示盤。
駐車可能な車種や時間帯等、煩雑な複数の条件が提示されています。ドライバーはこれを見て瞬時に今の時間帯が駐車可能か否かを判断しなければならない訳です・・
参考までに、
1)上段赤枠の「No Standing」は、ドライバーが車中にいようが有無を言わさず一切駐停車禁止。これが毎日午後1時から夕方7時迄。
2)中段の「Commercial Vehicles」とは商用車、トラック、バス等の事。そうした「事業車」限定で日曜日以外の午前7時から午後1時迄、上限3時間までならばパーキングメータ使用の駐車可。その他一般の車は「No
Standing」、一切の駐停車禁止。
3)下段でやっと一般車の駐車条件が提示されますw 日曜以外の夕方7時から深夜0時までは、5時間までパーキングメーター使用の駐車可。
r ‐、 何をどう理解したらよいか、わからない顔つきをしているな。
| ○ |. r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 勘の良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 深夜0時から午前7時まではタダで駐車可かもしれない。
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) もしかして日曜日は午後1時迄停めていいかもしれない。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| そうも解釈できるが駐禁は警官の気分次第だ!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 最初からこの街を車で移動する事など考えない事だな!
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
リトルイタリー地区の次に現れるのは、「キャスト・アイアン」と呼ばれる重厚な建築様式が残る、言うなれば「美観地区」の、ソーホー(Soho)。
今でこそおサレな一角になってますが、元は天井の高い廃工場ばかりが集まる寂れた地区で、貧乏な芸術家がそこに目をつけて「ロフト」に改造し、作品を生み、居住した一角でした。
(北野たけし監督「アキレスと亀」の、無駄に人が死ぬ青春時代のパートを想像して下さいw
)
でも人が集まりすぎたが故に、地下が高騰し、終いにはみな家賃を払えなくなって追い出され、資力のある奴だけが残り、こじゃれたカフェや高級ブティックばかりが軒を連ねる、結局NYではありふれた街並みになってしまうのでした(´・ω・`)
キャナルストリート南側にも続く、漢字で覆われたチャイナタウンもようやく終了。ここはロバート・デ・ニーロお膝元のトライベッカ(Tribeca)。夕張同様、映画祭で有名になった街です。
「グッドフェローズ」や「カジノ」に出演した時は、隣町のスコセッシとの打ち合わせで、この通りを何度も往復したんだろうと想像します( ・ω・)・・
さて映画を肴(さかな)にした散策は、次頁は音楽関連をメインに移行。筆者独断の「聖地巡礼」。読者置き去りの悪感・・がしない程度に纏めたいと、控えめに考えておりますのでヨロシクw
|