How to repair a flat tire in the U.S.A,
想像を超越したスケールの地層群、しかも長きに渡りウネウネと褶曲構造が露呈するここは、キャピトルリーフ国立公園(Capitol
Reef National Park)の奥の院、ストライクバレー展望台(Strike Valley Overlook)なる、景勝地へのトレイル入口。
普通ならここから先に横たわる信じがたい風景を想像し、武者震いが止まらないところでしょう。だがしかし、生まれたての子鹿の如く、プルプルしている状況。
原因はタイヤのパンク。ああ、あろうことかこんな人里離れた僻地で、なんておそ松さんw
これをアウトレイジで例えると、 「池元組・・ですか・・?」のシーンの如く狼狽し、ちょっとばかしまずい事になった心境と同じだと言っても、過言ではありません・・
・・整理しましょう。今の時刻は15時20分。今日の日の入りは19時54分。
今から4時間半ある。その間にスペアタイヤに履き替えここから脱出し、どこかの町のモーテルで落ち付けば済む事じゃないですか・・って、楽勝かな??
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / あ .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::{ | あ .わ だ
|
ヽ::r----―‐;:::::| | わ あ |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| あ わ |
L|` "' ' " ´bノ | わ わ |
', 、,.. ,イ ヽ わ わ /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ て /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |<; 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
タイヤ交換作業の際は、スペアタイヤが入っている後部トランクの中に、工具と共にマニュアルが入ってる筈ですから、とにかくそれを熟読し、面倒くさがらずその通りに作業して下さい。
で、実際やって見てわかった&思ったTipsを、以下記載しましょう。
・ジャッキは必ず車のフレームが剥き出した場所に添えるように。面倒でも服が汚れても整備場のメカニックみたいに屈み込んで、ジャッキを当てて良い場所を必ず特定する事。
・それをやらず適当な箇所にジャッキを当ててしまうと、メリッと嫌な音が聞こえるぞw
・舗装道路上ならまだしも、ダートでジャッキを上げると地面にめり込んでしまう事があるので、写真みたいなマットを事前に買っとけ。
・このマット、本来はバルコニー用途ですが、ポッチが付いていて連結できるので、自分はスタック時の脱出用に計6枚購入してました。(予期せぬ事態で役に立ちましたが)
・ジャッキでかなり車を上げても、ブレーキディスクが重いからシャフトが結構沈んでしまいます。
・だからって素手でブレーキディスクを持ち上げてスペアタイヤを押し込もうとしないように。かなり熱くなってるので火傷します(
;∀;)
・そんな時はシャベルでタイヤ回りの地面を少し掘れば、難なくスペアタイヤ交換ができます。
・ダートに入るなら、シャベルとスタック脱出用マットは事前に購入しておきましょう。アメリカのホームセンター、ホームデポ(Home
Depot)やロウズ(Lowe's)に行けば買えます。
・外したホイール付きタイヤは、結構重いです(^q^)
試行錯誤しながらも小1時間は格闘した事でしょう。なんとかスペアタイヤ交換作業完了。
,..:::''  ̄ ̄ ̄::::::ヽ )
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::<⌒
シ:::: .: .: .::: .: .: :: :: :: :::ヽ
ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト
/ノ、ノノノイノフノルヘヘ:::::::::ミ
n! ≦≡=、 し≦⌒ヾヽ::γ、
ト| 弋赱冫 〈赱フ ∨ヘ} 初めてにしちゃ、なかなかやるじゃないか・・
V .:.:.:. f⌒ .:.:.:.:. リ j どうだこの際、俺を養わないか?
______ { =@トー′
/______', '、t_,. -─‐ ‐''´` ノ
弋 ::::::::::::/)/)::::ノ \ _,. イ-、 ←注)車
⊂(ヽ〈 〈// ) γ`>ー─ rツ ト、
\|| ヽ_ /´{ {………¨ / リ \
||\ } ヽ⌒ ハ ハ / / \
≦三≧ヽ..} ヽ i ', ∧ / / i \
いやです(;´Д`)
何とか舗装箇所まで戻りました。一旦停止しホイールのボルトが緩んでないか確認しましょう。
そうそう、もう一つ大事な事がありました・・
・車に「ごめんなさい」と、頭を下げてひたすら謝る。
馬鹿な事言ってると思うでしょう・・冗談で言ってる訳ではないんですよ。自分なりに頭を下げて、本当に車に謝りました。あのAAはあの時あんな心境で、車に叱られた気がしたんです・・
機械にも魂は宿るんです。お蔭で助けてもらった。自分の力だけで何とかなる訳ないだろJK。
思い返すとパンクした場所が荒れたダートの入口で良かった。もしもあの時パンクに気づかず、もう少し先に進めるなどと勘違いして車を進めたなら、今こうして文章打ってないでしょう・・
とは言えまだ安心する訳にはいきません・・ 次にやるべき事を考えると、
1)一刻も早く人里まで辿り着き、レンタカー屋(自分の場合はアラモレンタカー)のヘルプデスクに電話を入れ、パンクした事と、今どこにいるか等の状況を「英語で」伝える。
2)レンタカー屋の許可を得て、どこか近くの営業所まで車を走らせて、車ごと交換してもらうか、どこかのカー用品ショップに滑り込み、タイヤ交換してもらう。
取り急ぎ、バー・トレイル・ロード(Burr Trail Rd.)を引き返し、入口の集落ボウルダー(Boulder)で何とかこの課題をクリアしようと考えます・・
それにしても、英語でしっかり意思疎通ができるだろうかと気がかりだし、タイヤ口径が小さいと異常を示すインジケータが点きっぱなしなのも混じり合い、不安にリスタートするのである。
バー・トレイル・ロードとUT-12の分岐点、ボウルダーに何とか到着しました。
ガスステーションやコンビニがあるほどの集落ではありませんから、代わりに土産物屋を兼ねるトレーディング・ポストを見つけ、そこにお邪魔し、助けを借りようと考えます。
で、まずは電話を借りねばなりません。と言うのも自分が持ってる通信手段はiPhoneにレンタルモバイルWifiルーター。実はこれでは携帯電話での音声通話ができないんですね(´・ω・`)
アプリ(LINE、フェイスブックメッセンジャー、Skype)を通せば音声通話は可能ですが、アプリ通しの会話しかできず、こういう緊急時には使えない訳です。
そういう意味では、事前に現地のSIMカードを買っておくか、キャリアの国際ローミングサービスに加入しておくべきだったかもしれないと思いますが、後の祭りという奴でしょう。
まあとにかく店員さんに拙い英語で、パンクした事、レンタカー屋に連絡せねばならないために、申し訳ないが電話を貸して欲しい事を伝え、そして快く、電話を貸して頂けました。
※写真はビジターセンター内のミュージアムで撮影。
アラモレンタカーのヘルプデスクに電話し、パンクした事の簡単な状況報告は済ませましたが、細かい質問事項になってしまうと、相手が何を言ってるのか分からず、困ってしまいます・・
しかしこれは日本語オペレーターの方を仲介して会話する事で、何とかクリアしました。
緊急時に日本語で助けが借りられる事は、実に安心な事だなと、身を持って体験できましたが、それでもなんとか近隣のカー用品ショップでタイヤ交換OKの了解を取りました。
※こちらも写真はビジターセンター内のミュージアムで撮影。
本当はこの風景を拝める展望台(Strike Valley Overlook)まで行きたかったのです(´・ω・`)
まあとにかくこのボウルダーの集落で、とても親切な人に助けて頂きました。
通話料含め、御礼に$20を渡そうとしたのですが、「いやいらないから」と受け取ってくれません。じゃあこの店で土産物でも買いましょう。去り際も、大変お世話になりました決して忘れません(お世辞抜きでね)などの感謝の言葉を忘れちゃいけません。こういう事が非常に大事。
もし次にここを訪れる日本人が困った時、その人をまた助けてくれるかも知れませんからね・・
ボウルダーから南は緩やかな尾根筋に沿い、両サイドに谷を見下ろすルートが見どころ。
グランドステアケース・エスカランテ国定公園(Grand Staircase-Escalante National
Monument)なる長い名前の風光明媚な景色を横目に、この先UT-12はしばしこの公園の中を貫通します。
ですが風景を楽しむ気分ではありません。この先のどこかで、タイヤ交換する事が最優先。
そんな面倒な事しなくても、レンタカー屋の営業所で車ごと取り換えてもらえ(*´`ω´)/
そうおっしゃる方もいるでしょう。この辺あまりの僻地につき、近くに営業所なんてないんです。一番近くてもセントジョージ(St.
George)まで辿り着かないといけないんですよ( ;´Д`) ※
※アラモレンタカーの場合です。またこういう場合、同グループの別のレンタカー会社の営業所も探してみるといいと思います。車を共有しており、そちらでも交換可能の筈です。
(例:アラモレンタカーとナショナルレンタカー、またエイビスレンタカーとバジェットレンタカー等)
通常だと時速50マイルで余裕で走行できる道。だがスペアタイヤにつき、40マイル以下。
タイヤの直径が若干小さいようで、ハンドルを離すと右に曲がってくれるのである( TДT)
狭く曲がりくねった山道、「もっと端っこ走りなさいよ!(美川憲一風」と後方より煽ってくる車に、すいませんねと低姿勢で道を譲ってばかりで、神経がすり減る事ばかり・・
そんな道中、不安がよぎります。スペアタイヤって、どれくらい走行できるんだろうか?と・・
気になって仕方ないので、車を止められる途中の展望台でタブレットを取り出し、検索実施。
こういう時には、「Yahoo知恵袋」の相談を頼りにするしかないw
余談だが、こんな時に限って、虹が物凄く綺麗である。
Q:スペアタイヤで長距離走行は適さないですか?
ベストアンサーに選ばれた回答:
「スペアタイヤなどなら問題ありませんけど、応急用のテンパータイヤの場合は問題ありです。
最高速度は80km/hまで、走行距離は100kmまでしか使ってはいけません。
もし、テンパータイヤなのであれば、タイヤ交換などをしてから長距離走行してください。」
そう、今履いてるのはスペアタイヤでなく、テンパータイヤ。推奨走行距離100km_| ̄|○
そんなに走れないのだ・・なおこういう回答もあり、非常に気がかりである(゚д゚lll)
ベストアンサー以外の回答:
「テンパータイヤはあくまで応急用。長距離走行に適さないです。
ましてや駆動輪に付けたりするすると、若干外径も違ったりするので、駆動機構の故障の原因になったりしますよ。」
夕陽に反射する雨のカーテンが妙に眩く、かつ荘厳。だが微妙な気分の、UT-12の途上。 遠くに轟く雷鳴・・ 今イチマツの不安を感じたでしょ?それ間違ってないから(一松風
後で知りましたが、最近は恐ろしい事に、スペアタイヤ自体が積まれてない事があるらしい。
それは何でも、パンク時はJAFを呼ぶ事で済ませ、そもそもタイヤ交換ができない人が多数で、結局1度も使われる事なく廃棄され、資源のムダにしかならないからだそうな・・
今はパンクしてもテンパータイヤと似た距離ならば修理せず走行可能な「ランフラット・タイヤ」も普及しており、そういう車ならば問題ないかと思いますが、車を借りる時に面倒でもリアトランクを空けて、タイヤと工具が装備されているか、しっかり確かめておきましょう(´・ω・`)
UT-12沿線の、ここも小さな集落エスカランテ(Escalante)町外れのガスステーション。
タイヤ交換可能かどうか訊ねてみますが、残念ながらここではやってないとの事。
であればどこか近くの町でタイヤ交換可能なショップはないでしょうかと聞いてみます。
「今日は土曜日。どこも閉まってる筈。日曜日も同じ。月曜日にならないと難しいよ。」
参ったな(;´Д`) どうやら米国の僻地にいる限り、何も手が打てないらしいのである・・
この先に控えるキャノンビル(Cannonville)やトロピック(Tropic)の集落にもガスステはあった筈と考えながら、再び車中へ。
しかし何だかね・・どっと疲れてきました(-_-) とは言えこんな場所で車を停めて休憩もしずらく、車を進めたい訳で、こんな場合は「車内一人カラオケ大会」で、何とか誤魔化すしかないw
iTunesのプレイリスト「カラオケ(練習曲含む)」の中のJ-POPは風景に馴染むとは言い難いが、稲垣潤一、鈴木雅之、電気グルーブなんかの諳んじて歌えるナンバーを、腹から声を出しつつフルコーラス。これが眠気覚ましのベストな選択肢なのである。
あと例えば長渕剛の「勇次」。ガソリン〜スタンドの〜♪自動販売機で〜♪缶ビールを開け〜♪のとこで、売っとらんやろうがとツッコミを入れるのも、眠気覚ましの一つの方法だ(
゚Д゚)
なお通過した2つの集落内のガスステでもご丁寧に、空振りに終わりました○| ̄|_
特徴的なフードゥー(尖塔状の奇岩群)が現れて来ました。ここはブライスキャニオン国立公園(Bryce
Canyon National Park)の北限。UT-12沿線から見える風景もお薦め。
とうとう陽も沈み始めた頃合。今日タイヤ交換できなくても、公園手前のリゾート、ルビーズ・イン(Ruby's
Inn)ののモーテルに泊まり、宿題は明日に持ち越し、もとい活力としようと考えますが、現実はそうそう甘くないのであった・・
米国も観光地の週末になると、飛び込みの宿なんて、全く空いてない・・
やはり予約しないと厳しかった。計画段階ではどこまで辿り着けるか予測しずらく、当日の判断でチョイスしようと考えてました。その判断が裏目に出た訳です。
どこかで宿を見つけねば・・残念ですが公園をシカトして、先に進むしかありません。
US-89合流手前のUT-12にはだだっ広い草原地帯が横たわり、郷愁を誘う風景。カーステから流れるのは柴田恭兵の「横浜DAY BREAK」。こんな時間と気分には、耳に優しい。
涙腺が緩くなった気がするのは何故だ? だいたいここ横浜じゃないし、今は日の入りだろ・・
俺はフーテンの旅人。カラ松風に言えば明日の事はノープランだw つか日本に帰りたいorz
|