Bisti Badlands (Bisti Wilderness Area) (Part 2)
これはNM-371沿いに建てられた、ビスティ・バッドランズ(Bisti Badlands)への入口表示ポスト。大自然フリークであれ、殆ど誰もがその存在を知らないと思われる、「秘境」へようこそ。
秘境だなんて言葉も陳腐化され、「オネーチャンが湯につかりに来てるのにどこが秘境よw」等と揶揄されるのもよくある話ですが、ここに来ればその言葉本来の意味を実感できる事必至。
この頁では原則、緯度・経度の座標で位置を表しましょう。「36°13'54.6"N108°16'17.8"W」。ここにこの標識があり、左後方へダート道、郡道7297号線(CR-7297)が伸びています。(※
ちょっと敷居の高い所ですが、意を決して、荒野の先に進んでみましょうか・・
※Google EarthやGoogle Mapでは、'Rd 7295'と表記されているようです。
まずはこのダートを、座標「36°14'53.5"N108°14'37.5"W」の三叉路まで進みましょう。
ちなみに「」内の緯度・経度をGoogle Earthの検索欄にコピペすれば、きちんとジャンプします。
こんな面倒な表記を繰り返す意味は、まあ、後で説明しましょう・・
一帯は米国内務省土地管理局(Bureau of Land Management、略してBLM)が管理する土地。最近イモトのせいでw その存在が一般人にも知られる事になった「The Wave」も、BLMの管轄。しかしまだWaveのように、入園者選定の為の高倍率の抽選を初めてはいません。
でもBLMが国立公園や国定公園等と明確に異なるのは、パークレンジャーを全く見かけない・・どころかそもそも最初からいない按配w
「自己責任」という言葉が頭をよぎります・・
三叉路に出会ったら、左に進路を取りましょう。
ありふれた平原地帯から急遽悪地へ。起伏も出てバッドランズ(Badlands)と化してきました。
しかしダート道のコンディションは悪くなく、距離も長くないので、それ自体は気になりません。NM-371より約10分程、まずはトレイルヘッドまで、車で向かいます。
ここがトレイルヘッド兼駐車場。座標で言えば「36°15'32.3"N108°15'07.1"W」の地点。
車はここまで。この先は自分の足だけが頼り。日没前まで3時間前後のフィールドワーク。
「オッスオラわくわくしてきたぞ」と言いたい所ですが、車が1台も止まってないのはどーゆー事w
これはつまり、今誰もこの界隈にいない事を意味します。後悔の念がジワジワ湧いてきました。寂しくて心細すぎるにも程があるだろ(;´Д`)・・
奇岩の総本山のベースキャンプですが、それ以前に根本的な所で躓きそうになります・・
ウジウジ悩んでも致し方ない・・逝きましょうか_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ ・・
手元の温度計で40℃。暑すぎる・・逆八甲田山状態w 絶望的な気分で、荒地を行軍します。
それでも一応、最低限必要だと思われる携帯品は持参してます。ぬかりはない筈・・
・GPS(マジ命の次に大事)
・ミネラルウォーター(いわずもがな)
・スニッカーズ(カロリー補給のため。バナナでも可)
・帽子(日射病防止)
・その他カメラ、バックパック等
そんな装備で大丈夫か?大丈夫だ、問題ない・・(多分)
何が悲しくてこんな所に( TДT) そもそも俺トレッキングだとか、高尚な趣味持ってたっけ?
現在16:30。日没は19:40。まだ日は高く、余裕がある筈の、トレッキング前半。
最終的な目標はトレイルヘッドから3kmほど先。たいした距離ではない筈ですけど、なんかこう、理解しがたい奇妙な光景が目の前に次々と展開され、実際以上に長い距離に感じられます・・
昨日のスペースポート・アメリカでの心理的不安が、再び襲ってきましたorz でもあの時と違い、今は外敵から身を守る術がありません。野犬が目の前に現れたら・・と考えると恐ろしい。
罰ゲームのような徘徊w 中盤に差し掛かると、徐々に岩の形が奇妙に変化してきました。
ビスティ・ワイルダネス・エリア(Bisti Wilderness Area)。ここはアラモ・ウォッシュ(Alamo
Wash)と呼ばれる枯れ川の縁(へり)に奇岩群が露呈した、奇妙な荒野。
まずはこの川の南側に沿った大地の上を東北東方面、上流へ進みます。基本フラットですが、それでも所々足を取られそうな凹凸もあるので、ご安全に。
ひとまず目指すはGPSにセットした、「36°15'58.5"N108°13'56.9"W」の、とあるポイントです。
さっきからクドいように緯度と経度で目的地を示す理由は、ここにはトレイルと呼ばれる道が全く整備されてないからです。
この道を右に曲がれば、何とか岩が見えますと言った所で、ここでは何の意味も持ちません。
訪問前に行きたい場所の座標をGPSに落としておき、現場でそこへのルートを確認して下さい。驚かすわけではありませんが、そうしないと間違いなく迷子になります。
まあはっきり言ってしまえば、GPSを持たない人・団体は、絶対訪れないでください。死にます。
あともう一つ、繰り返しますがここは枯れ川と言え立派な河川の淵ですから、雨が降ってる時、それ以前に天気が崩れそう時には、絶対立ち入らないでください。
保水力がなく、少し雨が降れば瞬時に濁流となり、「ドキュンの川流れ」状態必至。死にます。
で、何だかんだでようやく、視界が奇岩群で埋め尽くされる状況になりました( ・ω・)
「36°15'58.5"N108°13'56.9"W」周辺。フラットトップ(Flat Top)と呼ばれるエリアで、一枚。
ここは平らな天板を持つ奇岩が集合する界隈。中にはこんな自然の作品もありました。
見事なまでのバランスロック、キノコ岩と言ってもいいのかも知れません・・
らばQさんのサイトで見つけた岩がこれかと喜びましたが、違ったようですw (別窓で開きます。)
一見でかそうに見えますが、実際の大きさは、こんなもんなんですね(´・ω・`)
腰掛けてみたい衝動・・でもそういう事をやってしまったらNG。「おさわり探偵」するに留めます。
んふ・・砂岩でしょうか。紙ヤスリのようなザラザラ感がありました。
風雪に耐え・・いやそれよりもいたずらをする人間がいなかったという事でしょう。素晴らしい。
それにしても本当に、「なめこ栽培キット」で栽培したかのような、理解を超える奇岩の数々・・
どうしてこうなった?
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ わしが育てた庭園へようこそ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
⊂⊃ ⊂⊃ ⊂
\ /⊃ \\/⌒ヽ// ⊂⊃ (( \( ^ω^)
)) /| ヘ 空も飛べるはず //( ヽノ
\\ ⊂/ ノ>ノ \⊃ レレ スイスーイ
⊂⊃ 彡 \____________________/
(⌒)
 ̄ O 。
/⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ | / ブーン
( ヽノ ノ>ノ
三 レレ
AAで誤魔化すな。奇岩の名前はよ(*´`ω´)/ と言われそうw 調べてもよく分かりませんでした。あまりに奇岩の数が多すぎて、いちいち名前なんか付けてられっかという事なんでしょう。
だから自分も勝手にこの岩を、マリーナベイ・サンズ(Marina Bay Sands)岩と命名したりします。
シンガポールの新ランドマークの、天空のインフィニティ・プールは、もしかしてこういう奇岩から着想を得たのかも知れませんw
とは言えここを探索するにあたっては、事前にWeb上のいろんなサイトを調査しました。
結構役に立ったのがここと、ここ。(別窓で開きます) 双方ともドイツ人の手によるサイトですが、主要ポイントの座標付きTOPOマップへのリンクが貼られているのも、親切な所でしょう。
この土地は勤勉な国民性の琴線に触れるのか、米国人以上の熱の入れよう、微笑ましい限り。さすがドイツ人、変態であるw
(褒め言葉です)
※触手のような形状の岩は、本文と何ら関係がありません。
山頂に聳え立つ神殿(のようなもの)。もはやドラクエのような、世界観w
しかし一体、どうしてこんな事に・・w
先ほどのポイント以外でも、いろいろ徘徊しながら写真を撮っていますから、どの辺でどの岩が見れるのかと言われても、わからないのでご容赦ください。
撮影場所の座標も残せるGPS付きカメラを持っていけば良かったのでしょうが、後の祭り。
トレイルヘッドから約3km進みました。座標は「36°16'01.2"N108°13'25.6"W」。
ここは'Cracked Eggs'と呼ばれるエリア。割れた卵の形をした奇岩群が集まる一帯です。
カレーパンマンのようにも見えますがw この可愛らしさ、小ささ、何か語ってくるような不思議さ、あえて今大好きな漫画で表現してみましょう・・
__
ト-!
_,」-L. _
r‐r┐,. ´ ヽ_┌r┐
`└L′・ ・ '.」┘′
{ rー──‐┐ } かもすぞー
,ゝ└──‐ ┘,.イ
rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
`´ │ │ `┘
`'⌒’
----- .,
/ ` 、
/ \
/ / \ }
{ / ==-- }
}./ ,. '" ̄ ̄` 、_____}
{ .ィ/ __j} {v--- \ミ__
/∨ ノ =≡ =≡ |ト }
〉 彳〈 l |ハ厂
{__, 八}|、ι レ、
ゝイレヘ ___ イ: ::, その情報は深夜アニメっすか? 妄想っすか?
/ {: : : {> ´ ̄ ̄ イ: : }: : }
/: : \: : :` : : :>―‐/ /: :/ : ′
′: :ヽ: `: ‐-: : :__\::{ イ/: :.|: {
′: : : ::', : : : : : : : : : :[]: : : : : :}:│
i: : : : : : :}/: : : : : : : : : :}: : : : : :{: :|
{: : : : : У: : : : : : : : : : ′: : : : ::, :}
}: : : : :_{: : : : : : : : : : : { _,. -、 : : } }
∨: : : ∧: : : :「 ̄ ̄ ̄}: : : : ぃ: :} }
∨: : : ∧: :/ /: : : : : :ヽ : : : } }//
∨ : : :..∨ /: : : : : : : : }: :/ }′
∨: : : :.}==-------- 彡 ./
そう、ここは「オリゼーの谷(by もやしもん)」w
大地の縁(へり)にはフードゥ(Hoodoo)と呼ばれる、こうした塔状の奇岩も林立します。
なんかもう、お腹いっぱいですww 時間も押してますしこの辺でもう、戻ることにしましょうか・・
この先も奇岩群は続き、'De-Na-Zin Wilderness Area'と呼ばれるもう一つのアナザーワールドに連れて行かれますが、いや、もうええわw
戻りは川の北側を歩いてみましたが、行きで遭遇したような驚嘆すべき岩がありませんでした。(神経が麻痺してるからそう思ったのかも知れませんw)
それでもやはり最初に歩いた南側を、お勧めいたします(´・ω・`)
なんとか無事にトレイルヘッドまで戻りました。
相変わらず、車は1台も止まっていませんでした。終日俺だけしかいなかったのかorz
やれやれと愚痴りつつも、生還できて良かったという安堵に包まれ、どっと疲れに襲われます。 私はこの国にドライブしに来た筈なのに、徐々に秘境に舵を切り、エスカレートしそうで、怖いw
そう言えば、「自分の荒野がうんたらかんたら」と、妄言を吐いた事もありました(遠い目
荒野なんて見つけなくていいから。それより一刻も早く人生のパートナーを見つけなさい・・
カーステで流すデスペラードを聴くと、ドン・ヘンリーにそう説教された気分で、嫌だ('A`)
今日の宿泊地、ファーミントン(Farmington)へ向かう車窓から。
本当はここにはまだこことかここ(別窓で開きます)など、信じられない奇岩も多数存在します・・
やり残した感しきり、しかし3時間程度の訪問では、とても無理・・
やはりここは、もう一度リベンジしたい・・探索当時はもういいやと懲りた筈なのに・・
いつか必ず戻る場所NO.1。後悔なんてするものか。みんなもGPSを持って、荒野にでようw
|