Ghost Ranch, New Mexico
抜けるような青空、ドライブ日和。古都サンタフェ(Santa Fe)を飛び出し、さらに北へ移動中。
ハイウェイ側壁までアドビ色。そこまでやるかw いやでもこの景観対策があるからこそ、この街を「アメリカの宝石」だの、「全米でもっとも美しい場所」たらしめてるのでしょう・・
(それが実感を持って理解できてるかどうかは、まあ別として)
さて天気もいいことですし、今からピクニックにでも行きましょうか。実はこれから向かう場所は、今回の旅で、一番感銘を受けた所です( ・ω・)
US-84の目の前に展開されるのは、乾燥した赤土色の大地。ですが樹々の緑も多く目に止り、まだアリゾナ州やカリフォルニア州南部のような、「砂漠」ではありません。
これからの行先はゴーストランチ(Ghost Ranch)。幽霊((( ;゚Д゚))))? この不穏な名前の土地は、一人の女性抽象画家、ジョージア・オキーフ(Georgia
O'Keef)が後年、活動の基盤にした荒野。
彼女が惚れ込み、晩年を過ごした場所でランチを取るのが目的です。 わかってるでしょうが、「農場」の意味が'ranch'、「昼食」だと'lunch'。
一応念のため。
とりあえず僻地に入る前に、何か食い物を調達しておきましょう。
アービーズ(Arby's)なんて、いいんじゃないですか?ここはミンチ肉のハンバーガーではなくて、何層にも重ねたローストビーフをパテにしたサンドウィッチが売りの、大手バーガーチェーン。
ほんの一時日本に上陸した事もありますが、うまく存在を浸透させる事ができなかったようで、撤退してからかなりの時が経ってしまいました。
私を含めファンも多い味ですから、ウェンディーズのように再上陸してくれる事を望みます。
再度北上します。この先通過する町の名のポホアキ(Pojoaque)だとか、エスパノーラ(Espanola)だとか、なんとなくエスニックな薫りが漂う地名が多いのは、元々の住民ネイティブアメリカンと、その後に入植したスペイン人との文化の融合・・と言うより戦いの名残なんですね(´・ω・`)
ちなみにポホアキから左に分岐するNM-502を進むと、辿り着くのはロスアラモス(Los
Alamos)、ここは各種研究機関が林立する、理系の町。筑波研究学園都市のようなものでしょうか。
それにしても何が悲しくてこんな山の中にw 前方の頁で紹介したように、この町のロスアラモス国立研究所で誕生した原子爆弾が、1945年8月9日に長崎に落とされたわけです・・
この辺りは田舎のくせにw そこそこ人は居住しているようで、道路が複雑怪奇に入り組む界隈。それでもGPSナビの指示通り、US-84一択で進路を取りましょう。
時間がなくて行けませんでしたが、エスパノーラからリオグランデ川(Rio Grande
River)方面にNM-68を北東に進んだところにあるのは、世界遺産で有名な、タオス・プエブロ(Taos
Pueblo)。
もっと時間があったらここにも寄れたのにと、後ろ髪を引かれる思いの、いろいろ味のある界隈。ちなみにこの町、「タオス・ハム(Taos
Hum)」と呼ばれる怪現象が発生する事でも知られます。
低周波で大地が共鳴する音との事ですが、(別窓でYoutube参照。)でも聞えない人間の方が圧倒的多数、眉唾ですがこの辺は何かと、ミステリアスな土地でもあります・・
さらに先、アビキュー(Abiquiu)郊外を通過中。ここはジョージア・オキーフの、晩年の活動拠点。
彼女が齢50の手前で初めてここを旅行をした際に、ずいぶん琴線に触れた土地らしく、アドビでできた空き家を買い求め、それから約10年後の、夫アルフレッド・スティーグリッツの死を契機にニューヨークでの思い出を振り切って、本格的に移り住み、インスピレーションを得た土地です。
大都会から田舎へ・・俺だったらそんな事しません。たまに来るのがいいんジャマイカ・・凡人はそう考えますが、彼女はそれを決断する度量と感性を持ち合わせてたという事ですね。
ちょっとした山越えに入ります。ここから先は、さらに風光明媚なシーニックビュー。
左に平行するのはリオグランデ川の支流、リオチャマ川(Rio Chama River)。
ロッキー山脈の南端にあたります。標高は既に2,000m級。険しくなってきました。
坂の頂上。後で向かうNM-96との三叉路と、向うに望むアビキュー貯水池(Abiquiu
Reservoir)。純粋な大自然に見えますが、ダムで堰き止められて作られた人造湖なんですね。
この界隈は万人にお勧め。筆者は以前訪ねた、北海道の朱鞠内湖を思い出しました( ・ω・)
到着を先延ばしたいほどに、爽快な空気の中の高原ドライブ。
こちらの雰囲気は、故郷九州のやまなみハイウェイでしょうか・・いい感じです。
ドライブ好きであれば、アビキューからゴーストランチまでの風景は、きっと楽しめると思います。オキーフさんもキャッキャッ言いながら、このアップダウンを楽しんだ事でしょう・・
到着しました。サンタフェから1時間少々。ゴーストランチはこのエントランスを潜り、もう少し先。
このダートを進んだ先が、彼女の愛した荒野。
この素敵な風景を目の前にして、過度な説明は不要です。先に進んでみましょう。
'Ghost Ranch'。これをそのまま訳すると、「幽霊農場」。
でもそんな恐ろしい場所には思えないし、違う。このゴーストとは、多分「幻(まぼろし)」の意味。レースゲームで最速の走りをトレースした、「ゴーストカー」と同じニュアンスかも知れません。
'Ranch'も本来「農場」の意味ですが、もっと広く捕えていいかも知れません。ここは「幻の地」。ワイド画面でも風景が狭く切り取られるようで、もどかしい。パノラマでどうぞ。(別窓で開きます)
乾いた大地ですが、花や草で覆われていました。降り注ぐ日差し。ここはある種の、「桃源郷」。
実際辿りつくまでは、ここに奇岩が殆どない事に、多少不安を覚えてたのが正直なとこでした・・でもそんな事どうでもよかったです。彼女が惹かれた理由が、何となくわかりました。
さて、ここでも彼女の作品集を片手に、周りの風景を映しこんでみます・・
俗に言う「薄い本」でないので、手ブレなしで撮るのはプルプルして大変な作業だと推察下さいw
傍から見れば奇行w 怪しい奴だと思われた事でしょうが、そんな事気にしてはいけない。
彼方に望むテーブルマウンテンは、彼女が好み何度も描いたペダーナル山(Cerro
Pedernal.)。
泥臭く撮影した写真に、ほんの一瞬彼女の軌跡を感じて頂ければ、まあ御の字です(´・ω・`)
「画家が絵を描くのに使う色の全ては、何マイルにも広がる不毛の大地の中にあるのです。」
-by Georgia O'Keefe-
ジョージア・オキーフ。生涯に渡り、花や動物の頭蓋骨、そして荒野を描き続けたそうです。
この地に彼女の魂がまだ漂泊しているよう・・ドーラ婆さんのような格好良さではないでしょうか。ドーラ自身、若い頃はいい女だったと回顧してましたしw
彼女のような美人だった事でしょう。
本人はこういう言われ方を嫌ったらしいですが、まだ「男女同権」など冗談でも言えない時代に、女手一つで自分のやりたい事、好きな事を追求した、偉大なる先駆者でした。
彼女が金銭的に裕福だったか、私にはわかりません・・でも生涯に渡る多数の素敵な作品と、凛とした彼女の肖像が残っただけでも、幸せな人生だったと言えるのではないでしょうか・・
ここは偉大なる先人が見つけた荒野。ならば自分は別の荒野を探さねばなりません。
ランチを食ったら、そろそろ行きますかね・・付け焼刃でしたが、この人の事を紹介してみました。でもそんな事知らなくてもここに来れば、誰もが素晴らしい所だと思うと思うんです(´・ω・`)
雲の上の存在の彼女。凡人な自分はいやいやいやとてもこの境地にはいけません・・ですが、せめて自分の傍にいてくれる人くらいは、美しく撮ってあげたいと考えてます・・
スティーグリッツを真似て、ええ仕事しまっせw 募集中(何をだよw)
|