出発 (成田国際空港 → ANA1010便)
2013年8月某日の成田空港。このシリーズもはや4作目。何だかんだでみなありがとう( ・ω・)
前回より僅か1年後。こういうサイトを作るようになったせいで、また出国手続きをしています。
今回も米国西海岸を起点としたグランドサークルドライブ・・と言いたい所ですが、飽きたw
ウソですすみません_| ̄|○ でも今回はちょっと趣向を変え、違う所に飛んでみましょうか・・
という訳で、北米大陸の東海岸を目指す事にしました。
搭乗するのはANA1010便、ニューヨーク、ジョン・F・ケネディ国際空港(New York
JFK)行き。
ニューヨーク便かよ(;´Д`) こんな行き先、銀河鉄道999の「無期限パス」を購入する時の如く、年収の何十倍の札束を積まないと「駄目でございます」と搭乗拒否されてしまう気がするのは、貧乏人の思い過ごしでしょうか。
まあ実際はロサンゼルス便と比較し、ほんの少し毛の生えたようなチケット代だったのですが、それにしても何か違和感というか、今までの私からすると場違いさが否めません。
さて、搭乗しますか・・機材は前回同様ボーイング777ですが、300ER型のストレッチ仕様。
もはや双発機がこんな長距離をノンストップで飛ぶ事が当たり前の時代。しかしエンジン2基で太平洋を越える事にいまだに不安を覚えてしまうのは、昭和生まれの哀しい性。
ANAのNY便というとスターアライアンス塗装の思い込みがあり、それを期待していたのですが、ありふれたカラーリングに少し倦怠感を覚えつつ、機内に入ります。
とは言え内装は新シート装備。前回の羽田→LAX便と比較して明らかに身の回りのスペースが広くなりました。ANAの広報によると、旧シートより7.5cmのシートピッチの拡大。ようやく新幹線のリクライニングシート程度ですが、特に足元に余裕が生まれた事には安堵しました。
しかも自分の座る進行方向左サイドは2列のみ。窓際を選択しても「トイレに行かせてください」と隣の席の方だけに伝えれば済むのは、かなりの負担減。
これなら今までに経験ない長距離でも、何とか凌げるかも知れません( ・ω・)
それに加えてディスプレイ右下にはUSB端子が、またシート下には電源が装備され、スマホやPCへの充電がエコノミーシートであろうと可能になったのも、実に喜ばしい事です。
デザインセンスや前回非常にダサく感じた「昭和のコピー機な腐れクリーム色」な配色センスも、かなり改善されており、洗練された感があります。
機材はともかくANAに苦言を呈したい事は、マイレージが悲惨な程に改悪された事でしょう・・
今やNY往復でも「エコ割」だとカウントされるのは、たったの4,042マイル。特典の国内線チケット交換は片道ですらどの便も無理。マイラー受難の時代。格安LCC全盛の昨今、果して存在意義があるのか、どうにもわからなくなってしまいました(´・ω・`)
さて、出発便で混雑した成田空港を、約40分のディレイで離陸しました。
今から片道12時間半機内に閉じ込められる事になりますが、新シートのお蔭で前回の羽田→LAX便よりは気分的にも余裕があります。
今回も例によって窓際の席を確保。視界を窓の外にやると、周りは一面雲に覆われた太平洋。
ありがちな機内食紹介でお茶を濁してたまるかよww 機内モードのiPhoneと缶ビール片手に、高度35,000フィート上空より、薄暮が漆黒に変わりゆく様を嗜みましょう・・
で、一眠りして起きてみると太平洋を横断しており、ついでにこんな状況です。
NY便なのでLA便よりも遙かに高緯度のルートを取るかと思いきや、かなり南を飛んでいます。
太平洋線のフライトプランは偏西風次第でいかようにも変わってしまいますが、まさかアラスカ(Alaska)南端の主要都市アンカレジ(Anchorage)すら掠めもしないとは、全くの予想外でした。
北極圏に接近した際にオーロラを確認してやろうという夢は、儚く潰えてしまいましたorz
望み通りに物事が運ばなければ、プランBで行くしかありません。
ここはシアトル(Seattle)と、カナダのバンクーバー(Vancouver, Canada)の中間地点。だとしたらこれからは米国北部の州の上空を通過するルートの一択。その風景をレポートしましょう。
それにしてもやっとの事で巨大な海洋を超えたと言うのに、ここからさらに半端ない大陸横断が待ち構えているのかと思うと、何とも絶望的な気分に苛まされます○| ̄|_
外は日中でも機内はまだ消灯時間。シュードを開けると光を取り込み迷惑になってしまうので、身の回りを暗幕で覆い撮影する,、気の遣いよう。
雲海が山脈に堰き止められたここは、カナダ国境とワシントン(Washington)州北部に位置する、ノースカスケード国立公園(North
Cascades National Park)上空。
これが今回唯一紹介できる、アメリカの大自然の光景だと言うwww
いやね・・グランドキャニオンだとかモニュメントバレーだとか、奇岩&雄大な米国の大自然は、大陸南西部に固まっているので、東海岸にこんな光景を期待しちゃイカんのですよ(
´Д`)
そのノースカスケード国立公園とその後に控えるロッキー山脈(Rocky Mountains)を通過すると、現れるのはグレートプレーンズ(Great
Plains)の大平原地帯。
モンタナ(Montana)州後半からは起伏が殆どなく、平野に碁盤の目に畦道や道路が引かれた、規則正しい風景が延々と展開されます。
・・それにしても何だか、渡り鳥にでもなったような気分・・こういうの、私は嫌いではありません。
デビッド・リンチがこの州の出身だったなとか、太田垣康男の「MOONLIGHT MILE」の準主人公ロストマンも確かそうだったなとか、いろいろ想像するのも、また楽しい( ・ω・)・・
ノースダコタ(North Dakota)州とミネソタ(Minnesota)州のほぼ州境沿いに、縦に貫くI-29。
この道の少し先にあるのはファーゴ(Fargo)の町。コーエン兄弟制作のこの町と同名の映画は、この辺が舞台。映画の中ではずいぶん寒そうな土地に描かれていましたね(´・ω・`)・・
個人的に大好きな俳優スティーブ・ブシェミが変な殺され方をするのも、実に印象的でしたw
茫洋とした景色が続く米国北部の夏の風景。イマジネーションを肴に、しばし付き合います。
ウィスコンシン州ミルウォーキー(Milwaukee, Wisconsin)北部、ミシガン湖(Lake
Michigan)上空。
西海岸と違い、砂漠もドライレイクも見えず、何も知らなければただ単調な田園風景・・
では飽きてるかと言われると、意外とそうでもありません。
この辺は我が師匠w ボブディランの出生の地、ミネソタ州ダルース(Duluth, Minnesota)、そしてロッカーとして生きる事を夢見たヒビング(Hibbing)、自分にとっての「聖地」が点在するのです。
そしてミシガン州フリント(Flint, Michigan)も通過、ここはマイケルムーアの出身地かつ出世作、GMの工場撤退に伴う人々の生き様を描いた、ロジャー&ミーの舞台でしたね(´・ω・`)
目に見える大自然がなくとも、その土地に縁ある事象をベースに筆を進めればいいじゃない・・などと悟ったように書いてますが、シーズン4は正直今まで以上に不安だ(lll゚Д゚)
妙なところで悩んでますが、深く考えないようにしましょうw 長旅もあと2時間で、JFK到着です。
|